京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:33
総数:413700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

【5年】ケンパ大会

画像1画像2
 今日は,運動委員会による「ケンパ大会」がありました。

ハードルやラダーなどを使ったコースを一人ずつ進んでいきます。

久しぶりの委員会による企画を子どもたちも楽しんでいる様子でした。

 また,運動委員会の子どもたちは朝から準備をしたり,大会のときも

声かけをしたりと自分たちの役割をしっかり果たしてくれました。

 子どもたちの力で,学校のみんなが楽しめることをどんどんできたら

いいなと思います。

【5年学活】ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
 ゲストティーチャーをお迎えして,2時間目に体育館で「ケータイ教室」の学習を行いました。

 スマホでの実際のトラブルをもとに作られた三つの動画を見て,気をつけなくてはいけないことを詳しく教えてくださいました。

 一つ目は,「ソーシャルゲーム」について。「もう一回だけ,もう一回だけ…。」の気持ちでいたら高額請求が届いたというお話です。普段から,ゲームを楽しむ子どもたちも身近に感じるトラブルだったのではないかと思います。

 二つ目は,「SNSの危険性」について。文字だけのやり取りでは正しく自分の思いが伝えられないことや誤解が生じたことで友だちとトラブルになる場合があるというお話をしてくださいました。

 三つめは,「姿の見えない相手とやりとりする危険性」についてです。ネット上では,素性が分かりません。信頼できる相手だと思って会いに行くと大きなトラブル…時には,犯罪に巻き込まれる可能性もあると聞きました。

 子どもたちは,どのお話も真剣に耳を傾けていました。お家の人と約束を決めて使うことや,その約束を守ることの大切さを十分に感じたようです。

 ご家庭でも,この機会にお子さんと「スマホやSNSの使い方」について話し合ってもらえたらと思います。

【5年図工】言葉から思いを広げて

画像1
画像2
画像3
 図工の学習では「言葉から思いを広げて」で,お話の世界を想像して絵に表していきました。

 5年生として,描き方も奥行きを意識したり,絵の具での表現を工夫したりしました。

 自分の表したい場面が上手く描けず悩んでいる子もいましたが,試行錯誤しながら作品を完成させることができました。

 10月22日,23日の参観日の時に,教室掲示板に飾っていますので,ぜひご覧になってください。

実験!流れる水のはたらき!

 理科の学習では,実験器具を使って「川の流れ」について調べています。子どもたちは,自分たちの考えをもとに活動を進め,分かったことをまとめています。今後はグループ発表を行う予定です。さらにグループでの協力が見られることを期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp