京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:56
総数:414744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

5年生 花背山の家宿泊学習 火はついたのか!?

花背山の家での最初の活動は『火おこし』です。
ここで火が付かないと,今日の晩御飯にはたどり着きません。
みんな頑張っています。
画像1
画像2

5年生 花背山の家宿泊学習 無事に到着しています。

山道をバスに揺られること,約1時間30分。
花背山の家に到着しました。南太秦よりも少し肌寒いですが,
みんな元気に過ごしています。
昼食後,『火おこし』をして初めての野外炊事に挑戦します。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家宿泊学習 出発しました

5年生48名全員無事に花背山の家に出発しました。
朝早くからお弁当の準備・お見送りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みなうずフェスティバル〜みなうず MUSIC STATION〜

 5年生は音楽劇をしました。合奏や合唱を通して,学年の絆がより深まったと思います。本番はとても緊張していましたが,無事やりきることができました。お忙しい中来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

総合「わたしたちの手で生みだせるもの」

画像1画像2
 子どもたちは興味のある職業について,仕事内容や仕事のやりがい・苦労などについて調べ,模造紙に報告書としてまとめました。そしてこの日は,報告会を行いました。報告会では,グループごとに特色のあるまとめ方をしており,聞いていた子どもたちも興味をもちながら耳を傾けていました。子どもたちは報告会の中で初めて知ったことが多かったようで,実りのある報告会になりました。

【5年】だれでしょう?ゲームで盛り上がろう!

画像1画像2画像3
 外国語の学習では,can,can'tを意欲的に活用できるように学習を進めています。
単元の最後の学習として,今回は「だれでしょう?ゲーム」を行いました。子どもたちが意欲的に発音しており,充実した活動となりました。

【5年】交番でインタビューをしよう!

画像1画像2
 先日,総合の学習で警察官の仕事を調べるために梅津交番へ行きました。お忙しい中,親切に対応して下さり,とても良い体験をさせていただきました。
 警察官が身に付けているものを見たり,触ったりすることで何か伝わってくるものがありました。また,インタビューでも働くきっかけなど,たくさんのお話を聞かさせていただきました。今後の発表に生かしてほしいと思います。

【5年】使って楽しい焼き物

画像1画像2画像3
 図工の学習で,粘土を使い,自分だけの焼き物を作りました。一人一人の工夫がたくさん見られ,とても良い作品がたくさんできました。今年度の作品展で展示しようと考えています。また,来られた際には,ぜひご鑑賞ください。

わたしたちの手で生みだせるもの〜三菱自動車見学〜

画像1画像2
 今日は,三菱自動車に見学に行きました。ここでは,自動車のエンジンの鋳造・組立を行い,日本や世界に出荷しています。始めに,映像などで工場の概要を説明してもらった後,実際の工場ラインを見学させていただきました。工場ラインでは,ロボットがたくさん働いており,大きな音を立ててエンジンが作られる様子を,子どもたちは真剣に見ていました。職員の方々も,一つ一つ丁寧に説明してくださり,子どもたちは見学後「楽しかった!」と口々に言っていました。職員の方々,お忙しい所ありがとうございました。

わたしたちの手で生みだせるもの〜薬局見学〜

画像1画像2
 総合の時間に薬局に見学に行きました。薬局では,薬剤師さんにインタビューすることができました。薬剤師になったきっかけや仕事内容などを詳しく教えてくださいました。また,患者に提供する食品を売っているということで,実際に商品を見せてもらいました。薬剤師さんは患者さんのことを思いながら仕事に取り組んでいるということがよくわかりました。お忙しい所ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 スクールカウンセリング 部活閉講式   体育館シート敷き
3/19 給食終了
卒業式前日準備 給食終了
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 修了式
終了式(1校時)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp