京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:39
総数:413408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

朱山先生による歯磨き指導!

画像1画像2
 養護教諭の朱山先生による歯磨き指導がありました。子どもたちは給食後に歯を磨いたにも関わらず,薬品で染め出してみると口の中は真っ赤!正しい磨き方を教わり,時間をかけてきれいに磨きました。健康な歯を守るために,ご家庭でも食後の歯磨きを丁寧に行うよう見て頂けると幸いです。

ミシンにトライ!

画像1画像2
 家庭科ではミシンの使い方を学習しています。この間は初めてミシンに触れ,糸のかけ方や通し方を確かめました。次回から実際にミシンを使って布を縫っていきます。今度の日曜参観でもミシンを使って活動する様子をぜひご覧になってください。

【5年】ごみゼロの取組

 5月30日は「ごみゼロの日」です。今日は,「学校の校舎内をきれいにする」ということで4月以来の大掃除を行いました。普段は時間をかけて掃除しないとできない場所を中心に協力して掃除しました。最後にはぞうきんを新品に入れ替えて,子どもたちは「やりきった!」と達成感を感じていました。今後もさらに意識を高めて,日々の掃除に取り組みたいと思います。
画像1画像2画像3

【5年】コマコマアニメーション

画像1画像2
 図工の学習でパラパラ漫画に挑戦しました。何枚もかくことで自分のかいたものが動くことに感動している子どもたちがたくさんいました。作品を作る際には窓ガラスを利用して同じ絵をかく工夫をしている姿が見られ,かくことの楽しさを感じていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 ALT 京都市小学校演劇鑑賞教室6年10:30〜
9/30 学区民体育祭予備日(体振)
10/1 視力検査6年くすのき
10/2 朝会 ゴールデンひるやすみ 委員会      視力検査5年
10/3 視力検査4年
10/4 視力検査3年 フッ化物洗口

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp