京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:29
総数:413730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

5年外国語★ALTの先生

画像1
画像2
今日は初めてALTの先生が来てくださいました。

やっぱり本場の英語は違う!

英語でどんどん自己紹介をしてくれましたが

子ども達は食いつくように聞き入っていました。

給食時間にも来ていただき

山盛りの給食をうれしそうに食べていました。

毎回外国語の時間が楽しみです!

5年国語★なまえつけてよ

画像1
画像2
「なまえつけてよ」という新しい教材を読んでみました。

「名前をつけるって,どんな話だと思う?」と聞くと

子ども達なりにいろいろと物語を予想していました。

「生まれたばかりの赤ちゃんにつけるのかな。」

「友達につけてあげるのかな。」

無口だった登場人物の男の子が最後に見せる

さりげないやさしさに気付けた子がたくさんいました。

5年★ハイテンションイングリッシュ!!

画像1
画像2
画像3
5年生から新しく始まる外国語活動!

教科書をもらって楽しみにしていました。

まだまだ英語に慣れていないので

先生の指示に初めは戸惑い気味でしたが

だんだん楽しくなってくるとテンションMAX!

「I'm happy!!」本当にハッピーな気分でした。

5年★いよいよスタート!

画像1画像2画像3
新しい学年がスタートしました。

5年生はクラス替えもあり

初めて同じクラスになった友達もいます。

普通に自己紹介をしてもおもしろくないので

今回は他己紹介をしてみました。

友達のすきな食べ物や得意なことを

一生懸命みんなに紹介していました。

【5年】桜を描こう!

画像1画像2
 水彩絵の具を上手く使う練習として,桜を描くことにしました。直接,ペンで画用紙に桜を描いていきます。よく見て,集中して描く子どもたち。今後は,薄い色を何回も重ねて美しい桜の絵に仕上げていきます。完成が待ち遠しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日(4/1〜4/7)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp