京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:300
総数:412624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

5年家庭科★何にしようかな〜?

もうすぐ再び裁縫の学習に入ります。

5年生はナップザックを作ることになっています。

山の家の宿泊学習でも大活躍する予定のナップザック。

お気に入りの柄を選びました。
画像1

5年理科★流れる水のはたらき

画像1
画像2
画像3
今日はいよいよ道に水を流します。

真っ直ぐな部分や曲がった部分

それぞれの個所で流れ方は違うのでしょうか?

「なんか崩れていってる!」「ここは溜まってるよ。」

水と土の動きをじっくりと観察しました。

5年国語★提案書を作ろう

画像1
画像2
画像3
「明日をつくるわたしたち」という単元で

提案する文章を書く学習を進めています。

グループで身の回りにある問題について話し合い

それぞれのグループで解決の方法を提案します。

グループでの話し合いを終えたので

今日は原稿の下書きを始めました。

前回の報告書とは少し違った書き方に注意して

丁寧に仕上げていきたいと思います。

いよいよ明日は…

 明日は運動会!5年生は棒引きに取り組みます。これまでの練習の成果を生かしてほしいと願っています。クラスでも棒引きの引き方を確認!全力で最高の棒引きを披露したいと思います。
画像1画像2画像3

運動会★準備運動

画像1
画像2
画像3
児童会本部が担当している準備運動。

各クラスでも練習してくれているようですが

今日はゴールデン昼休みに体育館練習をしました。

「やりたい人は…」と声をかけましたが

たくさんかけつけてくれて

「もう1回やりたい!」と喜んで踊っていました。

5年国語★明日をつくるわたしたち

画像1画像2
提案書を書く学習に入りました。

前時に身の回りの取り上げたい問題について

一人一人が生活を振り返って考えました。

今日はその考えをグループで持ち寄って

どのテーマで提案するかを話し合いました。

「その意見は似てるけど,この部分はこう思う。」

「○○さんと違って,こういう問題が気になる。」など

一人ずつの発表だけにとどまらず

お互いの考えに対しての賛同や疑問などを

積極的に伝えていくようになってきました。

まだまだ話型などは不十分なところもありますが

考えを練り上げるという感覚はつかみ始めたようです。

5年体育★棒引き

画像1
画像2
雨を心配していましたが何とかもちました。

今日は初めて運動場で棒引きをしてみました。

体育館と違って滑りやすい砂…

それも含めて作戦を立てていかなくてはいけません。

これからどんな戦いになっていくか楽しみですね!

5年道徳★フリートーク

画像1
画像2
画像3
道徳の学習の中でフリートークの時間を設けています。

子ども達でどんどん意見をつないでいきますが

まだまだ修行中といった感じです。

誰かの意見に対しツッコミが入ったり

付け足してさらに広げていったりなど

話し合いを盛り上げていけるようにしていきたいですね。

5年体育★運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は走順を確認してハードル走をしました。

それぞれのクラスで練習していた時とは違い

競争になるだけで緊張感があります。

何度も合わせたはずのインターバルも

「今日3歩でいけへんかった〜。」という子もいましたが

本番は力を出し切ってほしいと思います。

5年総合★ついに完成!

画像1
画像2
夏休み前に取り組んだ京友禅体験。

額が届いたので作品を入れて飾ってみました。

運動会前でバタバタとしているこの時期に

心休まるコーナーとしてしばらく飾ろうと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝会 委員会活動(6年卒業アルバム写真撮影) たてわりあそび 制服採寸6年15:30〜16:30(ふれあいサロン,ランチルーム)
12/5 科学センター学習5,6年(9:15〜11:45)
12/6 ゴールデンひるやすみ         育成学級4校交流会くすのき
12/7 参観 人権講演会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp