京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up77
昨日:63
総数:414676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

5年社会★産地を調べよう

画像1
画像2
画像3
食料生産の単元に入りました。

今日はあるスーパーのチラシを元に

どんな食べ物がどこから届いているかを

白地図にまとめていきました。

「ここは海が近いから水産物が採れるのかな。」

「そういえば涼しい所でキャベツを作っていたね。」

「水が豊富にあるから米を作っているのかな。」など

これまで学習したことを思い出しながら

気付いたことを話し合いました。

【5年】スチューデントシティ学習のふり返り

画像1
画像2
画像3
 実際に仕事を体験した子どもたち。今日は,「働く」ということについてグループで話し合いました。働くということは,協力すること。一人では出来ないこと。人との関わりが大切,など多くの意見があがりました。他の班の意見も聞きにいき,さらに内容を深めている様子が見られました。今日の話し合う姿は,今までとは違い,さらに高学年らしくなったように思えました。

5年図工★色いろいろ【白混ぜ・黒混ぜ】

画像1
画像2
画像3
先週原色カードを作りました。

今日は白混ぜカードと黒混ぜカードです。

同じ6色に白を混ぜるとパステルカラーになります。

黒を混ぜると全体的に濁ったような色になります。

原色カードと見比べながら

「全然違う色になった!」「こんな色になるなんて…」

思い思いにつぶやきながら塗っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 後期始業式
10/17 「歴史都市・京都から学ぶジュニア京都検定」基礎コース5年 みなうずタイム
10/18 「古典の日」専門家派遣事業 日本舞踊6年(AM体育館),茶道体験6年(PMふれあいサロン)   検尿 ゴールデンひるやすみ(たてわりあそび予備日)
10/19 検尿 フッ化物洗口
10/20 避難訓練(不審者対応)
10/21 わくわく科学教室9:30〜12:00
10/22 陸上・持久走記録会6年(全市記録会 西京極陸上競技場)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp