京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:32
総数:414090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

5年 山の家17(野外炊事)

今日は昨日の野外炊事での経験を生かして自主性に任せて野外炊事を行いました。「鶏すき風煮」を手際よく作っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家16(自主活動)

朝食後,少しの時間ですが,自分たちで過ごし方を考えて活動しました。しっぽ取りゲームやおにごっこなど,自分たちでルールを決めて進行していました。
画像1
画像2

5年 山の家15(おはようございます)

3日目の活動が始まりました。6時の気温は5.7度でした。天気は快晴です。朝のつどいは,梅津北小学校,新町小学校とともに行い,学校紹介をお互いに発表しました。今日は野外炊事,フライングディスク,キャンドルファイヤーなどを予定しています。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家14(ダンス)

各グループで練習してきたダンスを披露しました。どのグループもチームワークよく素敵なダンスを見せてくれました。今日のホームページのアップはこれで終了します。
画像1

5年 山の家13(冒険の森アスレチック2)

普段は遊べないような遊具で楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家12(冒険の森アスレチック)

冒険の森アスレチックで遊びました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家11(野外炊事2)

明日は「鶏すき焼き風煮」を作ります。今日より手際よく作れるのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家10(野外炊事)

自分たちでおこした火でカレー作りをしました。どのグループも上手に作れました。食べた後の食器洗いに苦心していました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家9(火おこし体験)

野外炊事の前に火おこしの体験をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家8(朝)

朝7時の気温は8度でした。朝のつどいの後,朝食をいただいて1日の始まりです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(4/1〜4/7)
4/2 サンデーモーニング8:30
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp