京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:56
総数:414747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

山の家(登山6 下山)

長い下りコースを下りていきました。途中に急な坂があり,ロープを持ちながら,ゆっくりと下りました。最後までがんばって歩き抜いたので,予定よりは早く到着しました。登山のサポートでお世話になったボランティアの皆様,運営協議会の皆様,PTA役員の皆様,ありがとうございました。
画像1

山の家(登山5 お弁当休憩)

京都市内の景色を見ながらお弁当を食べました。かすんでいたので,はっきりと市内の景色を見ることはできませんでしたが,楽しいお弁当の時間になりました。
画像1
画像2
画像3

山の家(登山4 シカの爪あと)

木の幹を見ると,何本かの傷がついていました。シカの爪あとだそうです。シカはここで何をしていたのでしょう。
画像1

山の家(登山3 なめこ発見!)

歩いている途中,天然のなめこが見つかりました。お味噌汁にするとおいしそうでした。
画像1
画像2

山の家(登山2)

動物のおふろがありました。野生の動物が水たまりで体をこすって,寄生虫などを落としてきれいにする場所だそうです。鹿の足跡がついていました。
画像1
画像2

山の家(登山)

天狗杉をめざして山登りをしました。約6時間のコースを最後までがんばって歩きました。
画像1
画像2

山の家(冒険の森)

冒険の森(アスレチック)で汗を流しました。足がすくむ所もありましたが,みんな楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

山の家(フライングディスクゴルフ)

フリスビーを目標に向けて何回で入るか,競います。楽しんでいました。
画像1
画像2

山の家(野外炊事2)

協力して,おいしいカレーを作ることができました。自分たちが作ったカレーにみんな大満足でした。
画像1
画像2
画像3

山の家(野外炊事1)

野菜を切ったり皮をむいたり,協力していました。おいしいカレーを作るのに一生懸命です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp