京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:29
総数:417046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

山の家より(2)

 自然観察指導員の皆さんの案内で,花背山の家の自然を満喫しました。山の中は,市内よりもはやく季節が進んでいるようで,深まる秋の気配を存分に味わうことができました。

 自然観察の後は,「冒険の森」でアスレチック遊び,探検遊びをしています。
画像1
画像2
画像3

山の家より(1)

 山の家に到着し,入所式を行っています。

 これから始まる3泊4日にドキドキワクワク。友だちと協力し,知恵を出し合って,共同生活や自然体験に取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

国際交流

画像1
画像2
韓国からの留学生の方にゲストティーチャ―として来校していただき、韓国の文化や遊びについて教えていただきました。

着衣泳〜5年〜

画像1
画像2
学校運営協議会理事の藤井透様のご指導のもと,着衣泳の学習をしました。服を着たままで泳ぐことのむずかしさや浮くことの大切さなど、たくさん教えていただくことができました。

熱中症対策

画像1
熱中症を予防するために、水分補給の際に水だけでなくナトリウムイオンの摂取が大切であることなども教えていただきました。

顕微鏡を使って

画像1
画像2
理科の学習で微生物や花粉などを顕微鏡を使って50倍から100倍の大きさで観察しました。顕微鏡の使い方が難しかったですが、グループで協力して観察を進めることができました。

非行防止教室

画像1
右京警察署の方に来ていただき、「犯罪から自分の身を守ること」や「やっていいこと悪いことの4原則」などについてわかりやすく教えていただきました。

科学センター学習 その1

画像1
画像2
1時間目は科学センター内の展示学習でした。「磁石の不思議」「空気のはたらき」「化石と恐竜の骨」など学校ではできないことを実験したり観察したりすることができました。

科学センター学習 その2

画像1
2時間目はプラネタリウムで「夏の星座」について学習しました。
夏の大三角の見付けかたや星の動きなどを教えていただきました。

科学センター学習 その3

画像1
画像2
3時間目は隣接する京エコロジーセンターで「ゴミ」「水」「電気」の3つのグループに分かれて環境について学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 ALT フッ化物洗口
2/27 給食ひなまつり献立  スリッパ消毒
3/1 サンデーモーニング9:00
3/2 学校経理の日 委員会活動
3/3 学校安全ボランティア感謝の集い8:45  たてわり遊び クラブ活動
3/4 体重測定6年 学校保健委員会15:30〜16:30
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp