京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:33
総数:413703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

調理実習〜カレー〜6

1時間ほど煮込みました。
そしていよいよルーを投入!!
カレーのいい香りが食欲をそそります。
画像1画像2

調理実習〜カレー〜7

ついに完成!!
教室に持って上がり,野外炊事グループで「いただきま〜す!」
自分で作ったカレーは格別!
少し量は多かったですが,ペロッと完食しました!
画像1
画像2
画像3

調理実習〜カレー〜8

食べ終わっても家庭科の学習は続いています。
野外炊事では,自分で食器を洗うまでが活動に入っていますので,
グループで食器となべを洗いました。
最後までてきぱきと活動ができて,大変すばらしかったです!
本番も心配いりません。
画像1画像2

バスケットボール1

体育はマット運動が終わり,バスケットボールに入りました。
チーム分けを発表し,初めてのこの日はまずペアでボールに慣れる練習をしました。
走りながらパス,走りながらワンバウンドをしました。
画像1画像2

バスケットボール2

ペアで練習した後は,チームでパス練習。
円になり,名前を呼んでパスを出す練習をしました。
次の時間からはゲームが始まります!
画像1画像2

山の家 係活動7

レクレーション係はキャンドルファイヤーのリハーサルをしました。
進め方や立ち位置などを確認しました。
木曜日に,みんなの前でリハーサルをする予定です。
画像1画像2

学級の係活動

学活の時間に係活動の続きをしました。
お助け係は社会で作った新聞の掲示,
整理係は一週間の当番表作成をしていました。
画像1画像2

学級の係活動2

かざり係は絵を書いたり折り紙で折ったりしていました。
お楽しみ係は次の誕生日会に向けて何かを企画しているようです。
画像1画像2

山の家 係活動6

係の内容もそろそろかたまってきています。
食事係は,カレーの手順を14人で手分けして書きました。
来週の調理実習のときにみんなの前で発表します。
レク係はしおりに載せる原稿を書きました。
画像1画像2

ランチルーム最終日

最終日は「自由」。
これで今年度のランチルームは終了です。
最後にはふさわしい?この日の献立はひれかつ!!
あっという間になくなりました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp