京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up16
昨日:83
総数:415213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

4年生 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
 4年生は、エコライフチャレンジの学習をしました。環境についての学習です。地球温暖化について学習し、原因を学んだ後は、どうすれば二酸化炭素の排出をおさえられるかを話し合いました。

4年生 ALTの先生と最後の授業

画像1
 4年生は先週、ALTの先生と最後の授業がありました。子どもたちの企画で、中間休みはALTの先生とドッヂボールをし、午後に、外国語の授業をしました。遊びでも授業でも先生とたくさん関わり、楽しく英語を学ばせていただきました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 4年生は総合的な学習の時間で、ユニバーサルデザインについて学習しています。今、各グループに分かれて、「されている工夫」や「どんな人が考えたのか」など、自分たちで考えた疑問について調べ、発表をしています。ユニバーサルデザインという言葉は聞いたことないという児童が多く、興味をもって学習しています。

4年生 全校で撮影

画像1
画像2
 50周年記念行事の一環で、航空写真や全校写真、学年写真の撮影をしました。子どもたちは、とても楽しみにしており、航空写真用の飛行機が来た時には、近づいてくることに喜んでいました。なかなかできない経験として、一つの学びになったと思います。

4年生 書写

画像1
 1学期最後の毛筆がありました。今回は、「はす」の学習です。4年生になって、初めてのひらがなの学習です。漢字と違い、まるく書く部分を意識しながら、書くことができました。

4年生 図画工作科

画像1
 4年生は図工で、「わすれられない気持ち」をテーマに、思い出の場面の絵を描きました。一人一人が、その時の様子を思い出し、表したいことを描いています。強調したいものを大きく描いたり、絵の具の色を混ぜて作ったりと、それぞれが工夫しています。

理科 空気でっぽう

 「とじこめた空気と水」の学習が終わりました。とじこめた空気に力を加えるとおしちぢめられること、水はおしちぢめられないことなど、学習したことを生かして、おもちゃで遊びました。
 学習したことを実際に体験することで、学びもより深まると思います。お家にももって帰りますので、迷惑にならないように考えながら、遊んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

4年生 情報モラル授業

画像1
画像2
 情報モラル授業を行いました。テーマは「ゲームとのつかあい方」です。授業では、ゲーム依存になる事例をもとに、なぜそうなったのか、どうしたら良かったのかを考え、自分はこれからどうしていきたいかを考えました。子どもたちは、事例をもとに、たくさん意見を出していました。

4年生 南部クリーンセンター見学

画像1
画像2
画像3
 蹴上浄水場と同日に、南部クリーンセンターにも見学に行きました。比較的新しい施設で、見学するためのコースにも工夫がされていました。子どもたちは想像以上の機械の規模にも驚いていました。質問タイムでは、「焼却場の火が消えることがあるのか。」「パッカー車は何台ぐらい動いているのか。」など、教科書に載っていないことにも興味をもって質問していました。

4年生 蹴上浄水場見学

画像1
画像2
画像3
 4年生は、社会見学で蹴上浄水場に行きました。水がきれいになる様子を実際に見学しながら、機械の説明をしてくださいました。「すごくきれいになっている!」と、実感を伴って学習することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp