京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:39
総数:413355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

道徳〜私を知って〜

画像1
画像2
画像3
今日は、総合育成支援に関わる道徳ということで、

「しょうがいのある方に、どのように対応すればよいか」

というテーマで、クラス全体で意見を交流しました。

子どもたちは「声をかける」「見守る」「手伝う」など

様々に自分のできることを考えていましたが、

相手がどのような障害を抱えているのか、

またこちらが勝手に「困っている」「かわいそう」と

思っているだけではないのかと考え始めると、

対応する前に考えることがたくさんあることに気づきました。

でも結局は同じ人間。何か困っていれば助け合うのはお互い様です。

「障害がある」ということで、特別視しがちですが、

同じ人間として、協力して過ごしていけるといいですね。

書写〜書き初め〜

画像1
画像2
画像3
書写では、新しい年を迎えたということで、書き初めに挑戦しました。

書いた字は「美しい空」。長半紙を使って床の上で書きます。

いつもよりも長い髪に苦戦しながらも、丁寧に一筆ずつ書いていました。

普段の授業や宿題でも、同じような心構えで

丁寧な字を書いていってほしいと思います。

体育〜ソフトバレーボール〜

画像1
画像2
画像3
3学期になり、新しくなった体育館を使って、

「ソフトバレーボール」の学習が始まりました。

普通よりも柔らかいボールを使い、4対4で戦います。

ボールを上げて、仲間につなぐことを目指しますが、

なかなか繋がらない様子…

これから少しずつ練習をしてたくさんラリーが続くように、

頑張っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp