京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:100
総数:413056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

理科〜季節と生物〜

画像1
画像2
理科では「季節と生物」の単元で,

季節ごとに見られる生物の変化についてみています。

今日は夏の植物である「ツルレイシ」の種を観察し,植えました。

観察では,種の大きさや色,手触りなどを細かく観察していました。

種まきの際は,土に爪くらいの深さの穴をあけ,

種を植え,水やりをしました。

これからどのように成長していくのか,

観察を重ねながら,大切に見守っていきます。

体力テスト〜その2〜

画像1
画像2
今日は体育の時間に,「20mシャトルラン」を行いました。

この種目では20mの距離を何往復できるか,

持久力を測定します。

子どもたちは,音楽に合わせて,一生懸命に走りました。

いい記録が出ると,自然と拍手が起こっていました。

残り種目も少なくなってきましたが,

最後までいい記録が出るように頑張っていきたいと思います。

新体力テスト

画像1
今日は,体育の時間に,新体力テストを行いました。

今日は,「長座体前屈」と「握力」,「上体起こし」の

測定を行いました。

子どもたちは,少しでも記録を伸ばそうと,

精一杯に種目に取り組んでいました。

これから,他の種目も行っていくので,

どんな記録が出るのか,楽しみです。

理科 生き物をさがして

 理科の学習で季節の生物を観察しに行きました。前回も熱心に観察していましたが,今回もたくさんの花や生き物を見つけていました。
 一年間観察を続ける中で,季節と生物とのかかわりに気付けたらと思います。
画像1画像2画像3

社会〜わたしたちの京都府〜

画像1
画像2
社会科では,「わたしたちの京都府」という単元で,

京都府の位置や人口,土地の使われ方や交通など,

京都府の特徴について調べています。

今日はまとめの時間として,

「京都府しょうかいカード」を作りました。

カードには,今まで調べてきたことを簡単に

図や文章で表しています。

30分ほどで仕上げましたが,

子どもたちは楽しみながら学習をまとめていました。

道徳〜目覚まし時計〜

今日は道徳の「目覚まし時計」というお話を通して,

生活リズムを整えることの大切さや,

それを自分で作り上げていくには,どのような考えが必要かを,

友達との話し合いを通して,考えました。

子どもたちは,生活リズムを整えないと,

結局自分に返ってくることを学び,

「面倒でも,癖になるまで続けていくことが大切だ」

「自分の目に見えるところに,めあてを貼っておけばいいのでは」

などと,自分で生活リズムを整える方法を様々に考えていました。

これからも様々なお話を通して,

大切な考え方を学んでいきたいと思います。

画像1画像2

4年生 参観授業

画像1
画像2
画像3
木曜日に参観授業を行いました。

4年生は国語の授業で「漢字の組み立て」の単元の学習を行いました。

授業では,漢字の部分に注目して,

かんむり,あし,にょう,たれ,かまえなどの部分ごとに,

どのような部首があるのかを知りました。

子どもたちは,

「それ知ってる!」

「その部分は○○の漢字にもある!」

などと答え,たくさんの漢字が集まりました。

学習後には,さっそく自主勉強で取り組む子もおり,

楽しい学びとなったようでした。

ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

図工〜絵の具でゆめもよう〜

画像1
画像2
画像3
図工の「絵の具でゆめもよう」という単元で,

色や形を工夫しながら,自分のオリジナルの模様を描きました。

子どもたちは,ローラーやブラシなどの道具を色々試しながら,

模様作りに夢中になっている様子が見られました。

「色がにじみたいになった」

「なんか星空みたい」

自分の目に様々に浮かんでくる模様が嬉しそうでした。

また,参観日に掲示したいと思いますので,

楽しみにしておいてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp