京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:70
総数:414830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

27日 4年 図画工作科「コロコロガーレ」

 これまで4年生は,図画工作科の時間にビー玉を使った迷路を作成しました。子どもたちは,いろいろな仕掛けを考え,試行錯誤しながら作品を作りました。仕掛けだけでなく,作品の見た目にもこだわって作品を作りました。一つ一つがとてもおもしろい作品に仕上がりました。持ち帰ったときには,おうちで一緒に遊んでみてください。
画像1画像2画像3

20日 4年 理科「ツルレイシを育てよう。」

画像1
 4年生は,現在,ツルレイシを育てています。小鉢に種を植え,毎日水を与えながら,ツルレイシの成長を子どもたちと見守っています。枯れないよう一生懸命,お世話していきたいと思います。

14日 おむかえ集会の動画撮影

画像1
 4年生は,給食をテーマにして,エプロンのたたみかたをメロディーにのせて贈りました。「やらなければならない給食当番」も,「給食当番楽しい!」と思ってもらえるよう,心を込めてプレゼントしました。困ったことは,なんでも4年生に聞いてくださいね。

7日 総合的な学習の時間「やさしさいっぱい南太秦のまち」

画像1画像2
 4年生では,総合的な学習の時間にユニバーサルデザインについて調べました。今回は,学校図書館の本を使って調べる方法だけでなく,インターネットを使った調べ学習にも取り組みました。ユニバーサルデザインがどのようなものなのか,少しずつ調べていきます。南太秦にもユニバーサルデザインはあるのかな。また,みんなで調べていきましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp