京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:80
総数:414195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

4年体育★体ほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
4年生最初の体育の学習は学年で行いました。

体育の学習の始め方やルールについて確認し

準備運動の仕方も復習しました。

その後フープを使ったリレーをたくさんして

最後は「王様とり」という鬼ごっこを始めてやってみました。

普通の鬼ごっことはちがってチームワークが必要になる

少し頭を使うゲームです。

いかに王様がバレないように逃げ切るか

4年生になりに一生懸命作戦を考えていました。

4年国語★ばらばら言葉を聞き取ろう

画像1
画像2
画像3
早速学習が始まっています。

国語の初めの学習は言葉のじゅんびうんどうです。

「にわとり」を4人で1文字ずつ同時に言います。

聞いている子たちが何を言ったかを当てる

いわゆるステレオゲームというものです。

グループごとに難しい問題を必死に考えていました。

4年★4年生もスタートです!

画像1
メンバーも一新して4年生がスタートしました。

学年集会では『心〜向上心・団結心・真心・思いやりの心〜』

という学年目標を発表しました。

3年生の終わりに目指したい4年生の姿を話し合い

その時の子どもたちの意見を元に決めました。

高学年の仲間入りということで

「自分たちで考えよう」「他者を意識しよう」

という担任団の思いも伝えました。

気持ち新たに前進していきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 振替休日 満月 大潮
5/1 朝会 聴力検査3,5年 家庭訪問
5/2 聴力検査1,2年 家庭訪問
家庭訪問2 聴力検査1,2年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp