京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:60
総数:413324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

【4年】ベトナムについて知ろう

画像1画像2
先日行った国際理解の学習です。
今回はベトナムからきた留学生の方にお話を聴きました。
日本と同じ所,違う所,様々なお話を聴くことができました。
最後には,ベトナムの遊びを教えてもらい,みんなで楽しく遊びました。

【4年】わたしたちの体と運動

画像1画像2
理科では,自分たちの体について学習をしています。
なぜ体を動かすことができるのか?
それは,筋肉・骨・関節のはたらきがあるからだと分かりました。
学習を進める中で疑問に思ったことを,
図書館の本で調べてみることにしました。
新しい発見や,動物の骨の形など,
友だちと意見を交流しながらたくさん調べました。

4年 ユニバーサルデザイン

総合的な学習の時間にユニバーサルデザインのまとめを行っています。模造紙に各グループで相談しながら,調べたことを描き表しています。
画像1
画像2
画像3

4年 計算プリント

計算プリントの振り返りをしました。マル付けをしたり間違った所をもう一度考えたり,自主的に行っていました。
画像1

【4年】マット運動の授業

画像1
画像2
画像3
 マット運動の学習に意欲的に取り組んでいます。ロンダート・倒立前転・伸しつ後転などに挑戦するため,練習の場を作り,練習しています。友だちが技ができたら「すごい!」と認め合う姿が印象的でした。今後も発表会に向けて練習していきます。

4年 視力検査

10月5日(水)視力検査を行いました。検査の前には,養護教諭から視力についての学年傾向や目の健康についてなどのお話を聞きました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ALT 花育6年5,6校時 ゴールデンひるやすみ たてわりあそび予備日 子育てサロン10:00
2/9 フッ化物洗口
2/10 支部研究発表会(授業は4校時まで) SC13:00〜17:00 スリッパ消毒
2/11 建国記念の日 ふれあい手話教室
2/12 「大文字駅伝」大会10:45 サンデーモーニング8:30
2/13 教職員健康診断8:45〜9:30
2/14 みなうずタイム クラブ トイレ清掃
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp