京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up14
昨日:20
総数:417107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

4年 国際交流

画像1画像2画像3
 26日(火)にトルコの留学生,エリフさんと交流しました。
 交流学習が好きな子どもたちは,エリフさんが用意してくれたスライドの写真やお話を身を乗り出して聞いていました。
 トルコ語で「こんにちは」は「メルハバ」,「おはよう」は「ギュナイディン」と言うそうです。
 トルコには宮殿やモスクという寺院などたくさんあり,風景も日本とは随分違いました。一番驚いたことは,イスタンブールの中にアジアとヨーロッパがあるということでした。
 トルコの教育は1年生のうちにかけ算やわり算まで習うそうです。トルコのこどもたちは日本のようにたくさん遊ぶ時間がなく勉強する時間が多いそうです。それを聞き子どもたちはびっくりしていました。世界の国には,自分たちよりももっと勉強している国があるということを知り,もっと頑張ろうと思ったようです。
 エリフさんの人柄を通して,子どもたちはトルコに興味をもちもっと知りたいと関心が高まりました。人を知って国を知る。国際交流の大切さを感じることが出来ました。

こどもエコライフチャレンジ ふり返り学習会

画像1画像2
 11月に行われた『こどもエコライフチャレンジ』学習を通して学んだことを,冬休みに自分たちが環境の為にできることをそれぞれに実践してきました。
 今回は前回の学習と冬休みの実践についてふり返りをし,これからのエコライフのためのチャレンジ目標を立てました。
 班に分かれて,エコライフについてできたこと(ピンク)できなかったこと(青)を付箋に書き,模造紙にまとめました。
 できたことは「使っていない電気を消す」「水を出しっぱなしにしない」「食べ残しをしない」などでした。できなかったことは「家族で環境問題やエコライフについての話をする」「買い物をするとき,エコマークのついたものを買う」「ゴミを分別して出す」などでした。色分けをして話し合ったことで,これからの課題が見つかり,それぞれの班でこれからのエコライフについて目標を立て,発表しました。
 どのグループもこれからの環境のことをしっかり考えたことを発表することができました。
 こどもエコライフチャレンジの学習を通して,これからの環境は自分たちが守っていくということを意識するようになりました。「へらす」「えらぶ」「きりかえる」を合言葉にこれからも考えていきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 ゴールデンひるやすみ 立体造形展準備  スクールカウンセラー13:00〜17:00
2/23 校内持久走大会予備日6年(1校時),5年(3校時) 立体造形展  参観懇談会1,2,3年くすのき
2/24 校内持久走大会予備日4年(1校時),3年(3校時) 立体造形展  参観懇談会4,5,6年
2/25 校内持久走大会予備日2年(1校時),1年(3校時) 引落2 フッ化物洗口
2/26 国際貢献授業(JOCA)6年 スリッパ消毒
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp