京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:39
総数:413415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

すがたをかえる水〜水じょう気〜

画像1
画像2
水蒸気を集める実験の様子です。

水蒸気を集め,そして温度が下がるとその水蒸気が水にもどるかを確かめました。

すがたをかえる水

画像1
画像2
水を冷やすと水はどんな様子になるのかを実験しました。

水は冷やされると0度が一定の時間に続くのですが,
その後,また零下1度,2度・・・と下がっていきました。

体積は冷やされると,大きくなることがわかりました。

ソフトバレーボール

画像1
画像2
ソフトバレーボールはとても盛り上がりました。

回数を重ねるごとにどんどん上達していく子どもたちです。

サーブもしっかり入り,パスもつなぐことができるようになりました。


持久走大会

画像1
画像2
持久走大会の様子です。

4年生は2000メートルを何分で走ることができるか,タイムをとります。

おうちの方々にも見守られ,懸命に走り抜きました。

その後のふり返りでは,ほとんどの子が
「応援もいっぱいしてもらって満足のいく走りができた!」と
嬉しそうに話していました。

お別れ集会

画像1
画像2
お別れ集会の様子です。

6年生に「夢を抱いて」という曲を二部合唱で贈りました。

一生懸命歌いました。
6年生への思いは伝わったことだと思います。

ステンドボックス

画像1
画像2
画像3
ステンドボックス,ていねいに時間をかけて作りました。
生き物をテーマに自分でデザインした絵をカッターナイフで切り抜き,
セロファンを貼り付けていきました。

どれもいきいきとしたすてきな作品に仕上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 PTA本部会19:30
4/6 中学校始業式

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp