京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:40
総数:414914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

退所式

画像1
3日間お世話になったみさきの家ともお別れです。
楽しい思い出がたくさん出来ました。
退所式を終え、次はマリンランドに向かいます。

最後の朝

画像1
みさきの家3日目です。
楽しかった2泊3日も終わろうとしています。
今日も校歌を歌って1日が始まりました。
朝ごはんを食べたら、お世話になったみさきの家を「来たときよりも美しく」掃除します。


キャンプファイヤー

画像1画像2
夜のイベントキャンプファイヤー。
綺麗な星空の下みんなで歌って、踊って、ゲームをして…
楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。

最後の晩ご飯

画像1画像2
みさきの家で食べる最後の晩ご飯です。
今日のメニューは唐揚げ。
お味噌汁もついて、美味しくいただきました。

ラリーを終えて・・・

画像1
暑い中時間ギリギリまでポイントを探して頑張りました。
迷子になってしまった班も…?
ゴールには冷たいアイスが待っていました。


1時間!

画像1画像2
2日目の午後は浦山ラリーです。
19ヵ所のポイントを周り問題を解きます。
全問正解数+一時間ぴったりで帰ってこれれば
最高100点になるというルール。
早く着きすぎても遅く着きすぎてもいけません。
優勝を手にするのは何組何班!?


発見!発見!

画像1画像2
ヤドカリ・アメフラシ・ヒトデ・ウニ・タコ…
たくさんの海の生き物を発見することができました。
次は浦山ラリーです。


磯観察!

画像1画像2
麦崎に到着しました。
マリンランドの職員さんと勉強をした後は
いよいよ自分たちの足で磯に入っていきます。
何が見つかるかな?

みさきの家2日目

画像1
一日目の活動を終えました。
反省会で話し合ったことを2日目に生かしていきたいと思います。
2日目の最初は学校紹介を含めた朝の集いです。
しっかり発表してくれました。


すき焼き風煮完成!

画像1画像2
すき焼き風煮完成しました!
どの班も美味しく作ることが出来ました。
見事完食!ごちそうさまでした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 作品展準備
2/22 参観・懇談(低) 作品展
2/23 参観・懇談(高) 作品展
2/24 フッ化物洗口
2/25 ALT 引落2回目
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp