京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:61
総数:413606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

ワンダーランドへようこそ

画像1画像2画像3
どのグループも熱心に作品を作っています。

まだ少し完成に時間が必要なようです。

来週の完成を目指します!

学芸会の練習がはじまります

画像1画像2
4年生は「ピーマン大王」という劇をします。
今日は,みんなで役を決めました。

これから練習を重ね,
学芸会でとびきりの思い出に残る劇になるように
がんばっていきたいと思います!

生き物を調べよう(秋)

画像1
10月15日。
ずいぶん涼しくなりました。
生き物を調べよう(秋)の学習で,植物の観察をしました。

大きなクスノキ。葉の色が少し変わってきているようです。

イラストコンテスト

画像1画像2画像3
飼育委員会のイラストコンテストの優秀賞に,
4年生のかいたイラストも入っていました!!


社会 〜コンピュータ室で〜

画像1画像2画像3
警察署や交番の仕事は,どんなものがあるのかコンピュータ室で
調べました。

自分たちの思っていた以上に,たくさんあることに驚きました。

警察署や交番の前に出て立つ,「見はり」という仕事もあることがわかりました。

フリースロー大会

画像1画像2
運動委員会主催のフリースロー大会!
中間休みを使って,体育館でおこなわれました。
1組 対 2組 での勝負です!!

結果は,2組が勝ちました。
でも,どちらも楽しくできたようです!

ハードル走

画像1画像2
4.5M , 5.0M , 5.5M , 6.0Mで,
自分にあった歩幅を見つけて,ハードルをこえていきます。

準備も自分たちでしていきます。

楽しくハードル走の学習をしています!

後期がはじまりました。

画像1
後期の始業式。
新たな目標を一人一人がもって,再スタートです。

字をていねいに書く,発表をたくさんする,友達と仲良くする・・・など,
それぞれの目標が達成できるようにがんばっていってほしいと思います。

前期終業式

画像1
前期が今日でおわります。

子どもたちは,通知票を受け取りました。
目標を新たにつくって,後期もがんばってほしいと思います。

三角形を調べよう

画像1画像2画像3
三角形を作って,グループ分けをしています。

どのように分けることができるかな・・・・
考えながら活動を進めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp