京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:100
総数:413045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

社会見学に行ってきました!

 本日,25日(水)に社会見学に行ってきました!
 本日の見学ルートは,東寺(五重塔)・京都駅ビル(空中径路)・将軍塚青龍殿(大舞台)・平安神宮・ロームシアター京都・京都市役所・二条城・三条会商店街です。初めて,京都タワーをまじかに見た子どもたちは,「京都タワーってこんなに大きいんや!すごーい」京都タワーの大きさにびっくりしていました。京都駅ビルで,たまたま窓掃除をされている方に出会いました。子どもたちは,「この窓って,頑丈なのですか?」と聞いていました。業者の方は「強い風が吹いても割れない窓になっているよ」と教えて下さいました。将軍塚では京都市内を一望した時には,「大文字山が見える!」「京都って周り全部山に囲まれているんやなぁ」などと,色々なことに関心を示していました。
画像1
画像2
画像3

理科「こん虫の育ち方」

 チョウは,たまごからどのように育つのかを調べるために,キャベツについているたまごや,よう虫をとり,容器の中で育てる学習の準備をしました。今後は,キャベツの葉が少なくなってきたら新しい葉にかえたり,ふんのそうじをしたりしながら,成長していく様子を観察していきます。
画像1
画像2
画像3

3年書写★墨をつけて

 3年生から始まった書写の学習。今日は,筆に墨をつけて書く練習をしました。いろいろな線をかきながら,筆の動かし方に少し慣れることができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「み近なしぜんの形・色〜お気に入りの葉〜」

 いろいろな葉の形や色をよく見て,「自分がいいなあ」と思う葉を集め,集めた葉の中からお気に入りのものを自分のイメージをもちながら,絵の具やパスを使って表現しました。子ども達は,「葉っぱの花火ができそう」「何に見えるかな?」と言いながら,楽しそうに作品を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

わり算のまとめ

 3年生になって新しい計算「わり算」を学習しました。数をこなすたびに,すらすらと解けるようになってきました。ノートも見やすく書けています。学習する姿が中学年らしくなってきました!
画像1
画像2

毛筆の学習が始まりました!

 今回の書写の学習から,毛筆の学習がはじまりました。今回は,習字道具の名前や置く場所を確認しました。下敷きは,机の真ん中に置き,すずりには「うみ」と「りく」があり,「うみ」の方が手前になるようにして置くことなどを学習しました。最後には,太筆の穂先をほぐしました。次の時間からは,筆に墨汁をつけて実際に書いていきます。
画像1
画像2
画像3

一年生迎える会に向けて

 一年生迎える会で,一年生に「お祝いメッセージ」を贈るための練習をしました。一年生に,学校におられる先生を紹介するために,インタビューしたことをクイズ形式にまとめ,わかりやすい絵を使いながら伝える練習をしました。「1年生には,ゆっくりはっきりと話したほうが伝わるよね。」と話しながら,一生懸命に練習に取組んでいました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動 Hello!あいさつをして友だちになろう

 今日は,自分の好きな物を書いた名刺を友だちと交換する活動をしました。初めは,どのように自分のことを相手に伝えたらいいのかに戸惑っていた子ども達ですが,何回も練習を繰り返す間になれてきたようで,ジェスチャーを加えたり,英語でのほめ言葉を相手に返したりと,楽しんで名刺交換の活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「絵の具+水+ふで=いいかんじ!

 絵の具の2つの色を混ぜたらどんな色になるかな。水の量を変えるとどうなるかな。筆の動かし方でどんな線や形,色ができるかな。と考えながら思いのままにイメージを膨らませて,表現しました。一人一人個性あふれる作品に仕上がりました。今週の参観・懇談会の際に教室や階段の踊り場に掲示します。楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp