京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:19
総数:417690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

「とび箱運動」〜体ならしをしよう〜

画像1
画像2
画像3
 とび箱運動の体慣らしでは,踏切台を強く踏み切る練習,かかえ込み跳びや台上前転に繋がるように舞台の上へ飛び乗る練習,ミニハードルを使って助走をつける練習をしています。よく体を動かしてから,学習活動に入ることで,怪我の防止にもつながります。毎回,意欲的に活動する姿が見られています。

「空きようきのへんしん」〜鑑賞編〜

画像1
画像2
画像3
 作品が完成したら,鑑賞会を行いました。友だちのよいところや真似してみたいところなどを付箋に書き合いました。友だちの書いた付箋を読んでニコニコしている表情が微笑ましく感じました。

「空きようきのへんしん」〜作品紹介〜

 子どもたちの制作した作品をいくつか紹介します。ご家庭に持ち帰った際には,ぜひお褒めの言葉をかけていただけると嬉しく思います。また,気に入っているところ,工夫したところなども聞いてみてください。
画像1画像2画像3

「空きようきのへんしん」

画像1画像2
 作品展で展示した「空きようきのへんしん」の学習活動の様子を紹介します。子どもたちは,どんな物を入れるのかを考え制作しました。また,作るときには使うのが楽しくなるように,形や色,機能性,飾りなどを工夫し,素敵な作品に仕上げていました。
 短い時間での作成でしたが,どの作品も思いがいっぱい詰まったものとなりました。

和太鼓を体験しよう

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習で和太鼓を使って演奏する学習を行いました。初めはリズムよく演奏できなかった子どもたちも繰り返し練習することで,最後には上手く演奏できるようになっていました。少しでもかっこよく演奏できるように和太鼓を叩く子どもたちが少し頼もしく見えました。来週は違うリズムに挑戦します。とても楽しみです!!

大豆の魅力を伝えよう

画像1画像2画像3
 栄養教諭の池端先生が,食育の学習を行って下さりました。藤本先生に大豆の魅力を伝えるため,子どもたちは国語科の学習で学んだことを生かしてたくさんアピールしていました。子どもたちのアンケート結果の中で,家であまり大豆を食べられていないことが分かり,給食で大豆を食べる大切さも学習を通して学んでいた様子でした。

作品展の様子を紹介します!

 3年生は,作品展に版画と小物入れを展示しています。版画では,自分の思いに合わせて色々な素材を使い,形や模様を工夫している作品が仕上がりました。また,立体作品では,何を入れる小物入れにするのかを考えました。子どもたちは,色や形,飾り付けを楽しみながら創造活動に取り組む姿が見られました。
 
 作品展の作品を鑑賞しているときには,他学年の作品を見て,「すごい!」「きれい!」「これは真似してみたい」などの感想が聞かれました。
 どの作品も温かく,とても素敵な作品展となりました。
画像1
画像2
画像3

自分のオリジナルの版を作ろう★

画像1
画像2
画像3
 3年生では,いろいろな素材を使って,形や模様を工夫しながら版画の版を作っています。また,素材を重ねつける,動きをつけるなど子どもたち同士でアドバイスをしながら作成することで,オリジナルの動物を作り上げていました。
 来週は,いよいよ刷っていきます。今からでも完成が待ち遠しいです。

みなうず安全隊の活動紹介♪

画像1画像2
 3学期になり,総合的な学習の時間の活動も始まりました。今日は,朝から校門前で全校児童の安全を見守りました。6年生もあいさつ運動で立っており,一緒に活動することができました。高学年の姿を見て学ぶことで,3年生の成長につながると思います。今後も頑張って活動に取り組んでほしいと思います。

プレジョイントプログラムに取り組んでいます!

画像1画像2画像3
 先週からプレジョイントプログラムに取り組んでいます。3年生は初めて実施したので,とても緊張した様子が見られました。また,子どもたちは,問題をよく読んだり見直しをしたりして,一生懸命取り組んでいました。
 子どもたち,100%の力は出せたかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp