京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:72
総数:413880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

【3年】 理科 見つけたよ!

画像1
画像2
 みんな見て見て!

 こん虫を見つけると

 目を輝かせて観察していました。

 

【3年】 理科 動物のすみかをしらべよう

画像1
画像2
 理科は,「動物のすみかをしらべよう」

 の学習に入りました。

 こん虫などの動物は,それぞれどのような場所にいて

 何をしているのかな?

 しっかり予想をして活動がスタートしました!

【3年】 夏休みの自由研究

画像1
画像2
 3年生は夏休みに,理科・社会の自由研究に取り組みました。

 夏休みに入る前は,できるかな・・・
                      
 と不安そうな子どもたちでしたが

 「植物の不思議」「氷の実験」 「京都の文化」 

 「わたしたしの町調べ」 「地図で距離を測ってみよう」

 「南太秦のお店 歩いて調べたよ」

 など,どれも子どもたちが

 一生懸命考え工夫してまとめた立派な作品でした。

 また,自由の作品では,弓矢やビー玉ゲーム 小物作りなど

 色とりどり楽しい作品が揃いました。

【3年】 総合の時間

画像1
画像2
 3年生は,学校のすてきなところ 大すきなところを

 みんなに紹介しよう!という学習に入りました。

 調べたい課題ごとにグループに分かれて

 どんな方法で調べていくかを話し合いました。

 自分たちでしっかり考えながら学習を進めていきます。

【3年】 給食の時間

画像1
画像2
 みんなで食べるおいしい給食!

 笑顔いっぱいの子どもたちです。

【3年】 みんなで遊ぼう!

画像1画像2
 夏休み明け,友だちと遊ぶのを楽しみに待っていたようです。

 友達どうし声をかけ合って,元気に運動場に出て行きました。

 暑さに負けず元気いっぱい!

 サッカーやドッジボール,遊具遊びなど・・・・

 どんな遊びでも友達といっしょだと楽しそうです。

【3年】 夏休み報告会

画像1
画像2
 夏休みの思い出は,すごろく形式で伝え合いました。

 夏休みの思い出ベスト3!

 感動したこと!

 ゲームのし過ぎで叱られた!1回休み

 子どもたちは,笑顔いっぱい 言葉もいっぱい

 楽しい夏休み報告会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 PTAコーラス交歓会(光華女子大)
11/27 引落2 創立記念日            スクールカウンセリング13:00〜17:00  学芸会前前日準備
11/28 学芸会リハーサル
11/29 学芸会「みなうずフェスティバル」
11/30 おいもパーティー2年 フッ化物洗口
12/1 ALT 京版画出前授業6年9:30〜11:30 社会見学4年(琵琶湖疏水)
12/2 市p連人権街頭啓発
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp