京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:39
総数:413380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

【3年】車いす体験

画像1画像2
総合的な学習の時間「みんなにやさしいまち」では,
京都市肢体障害者協会の方々に来ていただき,車いす体験をしました。
車いすの乗り方・生活の上で大変なこと
こうしてもらえると嬉しいよということなど…
たくさんのお話を聞かせていただきました。

「勇気を出して助けてあげたい。」という気持ちが生まれた体験でした。

【3年】 昔の道具体験

社会科「昔を伝えるもの」の学習で昔の道具体験をしました。
体験した道具は「洗濯板」自分の靴下を洗いました。

「手がキンキンする!」
「なんか腰が痛いなぁ。」
「見てみて!めっちゃきれいになってきた!」
「ごしごしするの力がいるで。」

と,わいわい楽しみながら体験することができました。
今日は靴下だけやったけど,全部しなあかんって昔の人大変やったんやな
と,みんなでしみじみ感じた体験でした。
画像1
画像2

3年生 聴導犬が来てくれました

京都動物愛護センターの方が来てくださり,動物と接する時に気をつけることや障害のある方を助ける仕事をする補助犬について話をしていただきました。その後,実際聴導犬が仕事をするところを見せていただきました。飼い主の方に電話が鳴っていることを知らせたり自転車のベルの音を聞いて危険を知らせたりする姿を見て,子どもたちは「すごい!かしこい!」と感心していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp