京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:77
総数:414687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

種の観察をしよう!

画像1
画像2
理科の学習で「ホウセンカ」と「オクラ」の種の観察をしました。
自分の目だけで観察しているときには気付かなかったことが,虫眼鏡や双眼実体顕微鏡で見てみるとたくさんみつかりました。

校区たんけん〜その2〜

画像1
画像2
2回目は唐戸町から土本町の方へ探検に行きました。
前回に比べて,交通量が多く,店の数や会社の数も多いことがわかりました。
遠足で京都駅へ行きます。自分たちの住む地域と似ているところや違うところをみつけてほしいと思います。

校区探検〜その1〜

画像1画像2
社会科の学習で校区探検に出かけました。
西野町や皆正寺町にどんなお店や公園などがあるかを調べました。
明日は樋ノ内町から土本町方面の探検を予定しています。

音読発表会

画像1画像2
国語の学習で『きつつきの商売』の音読発表会をしました。
登場人物に分かれて読んだり,声を合わせてみんなで読んだりするなど工夫して読むことができました。

春みつけ

画像1画像2
理科の学習で校庭の植物を観察しました。花の色や形,大きさに着目してスケッチすることを心がけました。思うようにはなかなか描けませんが,これから練習していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/11 ふれあい手話教室10:00〜
5/12 ふれあい清掃8:30
5/13 家庭訪問 部活開講式10:30 聴力検査3年5年
5/14 避難訓練(火災) 内科検診3年4年13:30 委員会活動  家庭訪問予備日
5/15 学校運営協議会理事会19:30
5/16 フッ化物洗口 眼科検診13:15
5/17 遠足(1〜3年)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp