京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:80
総数:414339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

ローマ字 タ行・ナ行

ローマ字の、タ行とナ行の練習をしました。
丁寧に、一字一字書いています。
画像1画像2画像3

食べ物はかせになろう1

画像1画像2画像3
各自が書いた、本をグループごとわかれて読みました。
互いに読み合い、友達の文章を読んで、
ふせんにメッセージを書きました。

食べ物はかせになろう2

画像1画像2
返却された自分の本についているふせんを、しっかりと読んでいました。
食べ物についての新たな知識を得ることができたようです。

版画

画像1画像2画像3
彫刻刀の使い方、種類について学習しました。
初めて使うので、子どもたちはドキドキワクワクしている様子でした。
彫りはじめていきます!!

読書

図書室にて、読書をしました。
学級文庫も返却し、新しいものをかりました。
画像1画像2

昔はかせになろう

画像1画像2
自分が調べたい、昔の道具の一つ目を、
コンピューター室へ行き調べました。
同じ道具を調べる仲間と、協力して調べ活動をしています。

太陽の光をあてたものの様子を調べよう1

画像1画像2
かがみで太陽の光をはね返して、光があたっているところが
あたたかく感じるか手をおいて調べました。

太陽の光をあてたものの様子を調べよう2

画像1画像2
「光のリレー」ができるか実験しました。
かがみではね返った光が、まっすぐ進むということを学習しました。

太陽の光をあてたものの様子を調べよう3

画像1画像2画像3
かがみをふやして光をあてると、もっとあたたかく、
明るくなるのか実験しました。
かがみを、1枚、2枚、3枚と使って、
はね返した光を1つのところに集めて明るさを調べました。
子どもたちは、「わぁ〜!あったかい!」と、
かがみの枚数であたたかさ、明るさが変化したことを実感していました。

太陽の光をあてたものの様子を調べよう4

画像1画像2画像3
虫めがねで光を集めました。
虫めがねを通った太陽の光を紙にあてると、
光が集められて明るい場所ができました。
光が、小さい場所に集められると温度も高くなることが
実感できた実験となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 お別れ遠足
3/15 学校安全日
3/17 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp