京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up60
昨日:72
総数:413932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

2年 図工科「ふしぎなたまご」

 図工科では「ふしぎなたまご」の学習に取り組んでいます。不思議なものが生まれてくるたまごを色や形、模様を工夫して描きました。ふしぎなたまごをハサミでちょきちょき…「こんこん、パカッ!」そこから、どんなふしぎなものが生まれてくるのだろうと想像を広げて、描きました。とても楽しい学習となりました。
画像1画像2画像3

2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」の学習では、自分たちが育てたい野菜の苗が届いたので、植木鉢に土を入れて、苗を植えました。とうもろこし、えだまめ、オクラ、きゅうり…など、たくさんの野菜を大切に育てていきます。毎日、水やりがんばっています!
画像1
画像2
画像3

2年 お兄さん・お姉さんとしてぐんぐん成長!パート2!

 春の遠足で、1年生と一緒に動物園に行きました。今回の遠足では、1年生と2年生で縦割りのグループを組んで、動物園を見て回りました。1年生と行きたい場所を決めて、楽しく回ることができました。お弁当の後には、学年で熱帯博物館に行ったり、ぞうを見たりして、楽しみました。2年生としてしっかりと1年生をリードすることができて、ぐんぐん成長です!
画像1
画像2
画像3

2年 お兄さん・お姉さんとしてぐんぐん成長!パート1!

 1年生と仲良くなるために、2年生が「わくわくパーティー」を開きました。自分たちが作った教室紹介カードを読みながら、学校を案内しました。それから、1年生と「こおりおに」をして遊びました。はじめは緊張していた1年生も2年生も、最後には仲良くなれました。お兄さん・お姉さんとしてがんばることができ、「ぐんぐん」成長です!
画像1
画像2
画像3

2年国語科の学習がんばっています!

画像1画像2画像3
 国語科では、たんぽぽのちえの学習に取り組んでいます。たんぽぽにはどんなちえがあるのか、友達と交流しながら見つけていきました。これから、いちばんすごい!と思うちえについて考えていきます。

図工科「はさみのあーと」

画像1画像2画像3
 図工科では、「はさみのあーと」の学習に取り組みました。はさみを使って、白い画用紙をまっすぐきったり、くるくる・ぎざぎざ・ぐねぐねと切ったりと様々に切って楽しみました。その切った紙を黒の画用紙に並べると、いろいろな形に見えてきました。切った画用紙の並べ方を変えながら、作品を作って楽しみました。

体育科「リレーあそび」

 体育科では、「リレーあそび」に取り組んでいます。折り返しリレーでは、リングバトンをつないでチームで競争しました。走る順番やバトンの渡し方、もらい方を考えながら取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
 2年生の生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」の学習では,野菜を育てます。そのために、畑の草引きをしました。草がたくさんあった畑は、子どもたちのがんばりのおかげできれいになりました。来週には、野菜の苗を植えていきます。

2の1 校内研究授業

 今日は2年1組にて校内研究授業を行いました。国語の「たんぽぽのちえ」を読み、今回は天気によって変える『たんぽぽのちえ』を読み取りました。驚くべきたんぽぽの知恵となぜそのような形態になるのかという理由を読み取ったり、考えたことを友だちと交流したりし、学びを深めました。
画像1画像2

2年 図工科「にぎにぎねん土」

 図工科「にぎにぎねん土」では、ねん土をにぎってできた形を見て、作りたいものを考えました。ねん土をにぎってみると…「肉球に見えた!」「ダンゴムシに見えるよ」と様々なものに見えてきました。そこから、ひねり出したり、伸ばしたり、穴をあけたりして、作品を作り出していきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代休日
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp