京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:73
総数:413946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

生活「広がれわたし」 作品発表

インタビューで聞いたことをもとに、新聞やアルバム、すごろくなどの作品にまとめて、先週までに発表をしました!

作品にまとめることで、成長の様子がわかりやすくなり、みんなも興味津々で聞いていました。
4月と比べて、発表の時の声や姿勢がとてもよくなっていて、この1年での成長をとても感じました。

今日は、すごろくを作った友だちの作品で遊びました!個性豊かなマスがたくさんあり、どのグループも大盛り上がりです。

本日持ち帰っていますので、ぜひお家でも作品を見てあげてください。


画像1
画像2
画像3

国語「すてきなところをつたえよう。」

国語の学習で、クラスのお友だちにすてきなところをつたえるお手紙を書きました!

「いつも字を丁寧に書いていて、すごいですね。ぼくもまねしようと思います。」や「体育でうまくできなくて悲しんでいると、励ましてくれてうれしかったです。」など、普段言葉にできない思いを手紙に書いて伝えることができました。

手紙をもらったら、返事の手紙も丁寧に書いて渡しました。

手紙を書いたりもらったりすると、恥ずかしいけれどとっても嬉しくて、心が温かくなるなぁと改めて感じることができました。

これからも、手紙を通して、友だちに感謝の気持ちやいいところを伝えられるといいですね。

画像1
画像2

キャベツの苗を植えました!

小運動場にキャベツの苗をを植えました。

「キャベツの苗って、どんなんだと思う?」と聞くと…

「小さい丸いものじゃないかな?」、「キャベツを小さくしたもの!」と予想。
予想と違った普通の葉っぱの苗にみんなびっくりしていました。

大きく育ちますようにと願いを込めながら、ていねいに植えていました。

育ったキャベツは3年生の理科の学習で使います。楽しみですね。

画像1

英語活動「絵本を紹介しよう」ラスト授業

10日(金)に2年生最後の英語活動の授業をしました。

『brown bear,brown bear,what do you see?』の絵本を、自分たちで出てくる動物と色を選び、グループごとに紹介しました。
今まで学習した、動物や色の名前を上手に英語で発音し、堂々と発表することができました!

赤色の鳥や、黄色のサルなど様々な動物が出てきて、とてもおもしろかったです。

3年生でも、楽しみながら英語を学んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

くすのきさんと交流しました!

くすのき学級と2年生の交流の時間がありました。

年度当初にもお話を聞いているのですが、再度くすのき学級のことについて、くすのきの担任の先生からお話を聞き、「一人ひとりがそれぞれの苦手に向き合い頑張っているんだ。」ということを改めて知りました。

そのあと体育館で、図工の学習で作成したあそびをさせてもらいました。
どのあそびもとても楽しかったようで、「もっとしたかった!」「また休み時間一緒に遊びたいな!」という声がありました。

今までは校舎も違い、関わることが少なかったですが、これからもっともっとたくさん遊んだりお話ししてほしいと思います。
画像1
画像2

算数科「はこの形」

先週から、はこの形を調べる学習を行っています!
「面」という新しい言葉を学び、面や頂点、辺の数を数えてみたりと、はこの形に興味津々です。

今週はねん土とひごを使って、はこを作りました。
「ねん土玉はいくついるかな。」
「同じ長さのひごは、何本ずついるかな。」と見通しをもって学習に入りました。

作っているときは、長さの違うひごの位置を考えながらも、工作のように楽しんでいました。

楽しみながらも、「こうすると、頂点を辺の数がわかりやすい!」と学ぶことができました。
早くできた人は、近くの人に優しく教えてあげるなど、協力する場面もみられました。

これからもどんなことも、疑問をもち、楽しく学んでほしいなと思います。
画像1
画像2

授業参観 「2年生思い出はっぴょう会」

国語の「楽しかったよ、2年生」という学習で、1年間で一番心に残っていることを作文にし、発表会をしました。

保護者の方がたくさん来てくれて、どきどき緊張する中、大きな声でしっかりと発表することができました!

作文を発表した後は、鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」を演奏しました。1年間で上手になった姿をみせることができました。


お忙しいところ、授業参観、懇談会にご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
残り1ヶ月となりましたが、よろしくお願いします。
画像1
画像2

英語活動 マシュー先生と学びました!

3学期の英語活動では、「絵本を紹介しよう」という学習をしていきます。動物や色の英語の言い方を知り、自分のオリジナルの動物を作り紹介します。

1回目と3回目の授業にマシュー先生が来てくれました!アヒル(duck)と犬(dog)の言い方の違いや、発音の仕方も教えていただきました。

友だちと協力するポインティングゲームや集中力ゲームに大盛り上がり!動物も色も,
だんだん英語で言えるようになってきました。

来週からは、オリジナルの動物を考え、グループに分かれて絵本を紹介していきます。どんな動物がでてくるか楽しみですね!
画像1
画像2

図工「紙版画」が完成しました。

12月から始めた紙版画が、先週完成しました!
目、鼻、口、耳、髪の毛など一つ一つを丁寧に切ったり、動きを考えながら体を作っていったりと、とてもがんばりました。
また、自分で版をすることにも挑戦しました。初めての版に、とても興味を持って取り組みことができました!

鑑賞会では、自分が頑張ったところ、大変だったところを発表したり、お友だちのいいところをたくさん見つけることができました。

この版画は21日(火)、22日(水)の本校での作品展にも飾られますので、ぜひご覧ください。
画像1画像2

「ミスターライオン」にはまっています!

2年2組で、国語の学習で調べた遊びが流行っています。その名も「ミスターライオン」

一人のライオンに、周りの人は「ライオンさん今何時?」と聞き、ライオンが「1時!」と答えるとみんなは死んだふりをします。動いたら食べられてしまい、ライオンの子分となります。

みんな、上手に死んだふりをして、食べられないように頑張っています。しかし、笑ってしまい、、、みんなとっても楽しそうです!

また、いろいろな遊びを自分たちで調べ、たくさんの遊びを経験してほしいと思います。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp