京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:72
総数:413875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

生活科「もっともっと町たんけん」

画像1
画像2
画像3
クリーニング店や駄菓子屋さん、和染工芸さんなど、校区内の様々なお店にインタビューに行きました。事前に質問したいことを考えたり、あいさつの練習をしたりと、子どもたちもとても楽しみにしていました。インタビュー当日、緊張している様子も見られましたが、しっかり目を見て質問したり、お話を聞くことができました。
実際に体験させてもらったり、店の裏側を見せていただいたりと貴重な経験をさせていただきました。初めて知ったこともたくさんあると思います。これからもたくさん町のことを知って、もっとこの町を好きになってもらえればと思います。

自分たちで育てたさつまいもを食べました!

先週、育てていたさつまいもを掘りました。大きいものや小さいもの、面白い形をしているものなど、さまざまに成長したさつまいもに大盛り上がりです。
掘ったいもは本日、蒸してみんなで食べました!ほくほくで、甘くてとってもおいしかったです。「自分で育てたから、ほかで食べるよりおいしい」「もっと食べたい!」という声もありました。おうちでもぜひ、感想を聞いてあげてください。
画像1画像2

2年 道徳「わたしたちの校歌」

画像1
道徳の学習で、学校の校歌について学びました。

コロナ禍で例年より歌う機会の少ない校歌ですが、行事のときには清聴しています。
今回の学習では、校歌の歌詞の意味や、そこにこめられた思いも学びました。

授業の後半には、ゲストティーチャーとして校長先生に来ていただき、
南太秦小学校の校歌の歴史や、歌詞の意味について直接教えてもらいました。

これからも、校歌を大切に歌えるといいですね。

2年生 校外学習 あきみつけ

画像1
画像2
画像3
1年生・2年生合同で、校外学習へ行ってきました!
行き先は双ヶ丘です。

秋らしく色づいた木々や、どんぐりや落ち葉を見つけに行きました。

2年生にとっては、去年も行ったコースです。
1年生のころよりも体力がついて、山登りの道や帰り道もすたすたと歩く子がたくさんいました。

「ぼうしつきのどんぐりがあった!」
「おもしろい模様の葉っぱを見つけた!」
と、みんな大興奮でした。

公共交通機関も、マナーを守って使うことができました。

お気に入りのどんぐりや葉っぱを持ち帰っていることと思います。
ぜひお家でも、楽しい話をたくさん聞いてあげてください。

ぽぷらさんが読み聞かせに来てくれました!

画像1画像2
中間休みに2−2の教室に来ていただき、「ハーメルンの笛ふき男」と「学校ななふしぎ」の2つの本を読み聞かせしてくれました。2年生になってから初めての読み聞かせに、子どもたちは釘付けになって聞いていました。学校の七不思議のお話を聞いて、「きゃー!」や「えーー!」、「ぼくも夜に学校行きたいなぁ」という声も。とても上手な読み方を聞いて、読み聞かせ係の子が「私もあんな風に読めるようにがんばる!」と言っていました。次の係活動が楽しみですね。楽しい時間をありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp