京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:65
総数:416922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

【2年☆国語】どうぶつ園のじゅうい

画像1
画像2
 国語の学習では,「どうぶつ園のじゅうい」のお話を読んで,獣医さんのしごとの中でよく考えているなと思ったことを感想にまとめました。

 お話をみんなで読み進めていくと,獣医さんは動物たちのためにいろいろな工夫をしてお仕事をしているということがよく分かりました。

 子どもたちは一人一人よく考えて,獣医さんの仕事の良さについて考えていました。また自分と比べてどうかということを考え,はじめ・中・おわりの構成を意識して文章を書くことができました。

 真剣に集中して学習に取り組む姿が素敵でした。

【2年☆図工】ことばのかたち

画像1
画像2
画像3
 2年生の図工の学習では,「ことばのかたち」でお話を聞いて,想像したことを絵に表しました。

 くまのことおばけのこがでてくるお話です。いろいろな場面が出てくるので,子どもたちは自分だけのお気に入りの場面を選んで絵に描いていきました。

 パスを使って描くのですが,同じ力で塗るだけでなくティッシュでこすったり,点々と叩くように塗ったりするといろいろな表現で描くことができます。自分の表したいことに合わせて絵を描いていきました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです♪

【2年☆】GIGA端末を使って…

画像1
画像2
 子どもたちは,5時間目前の昼の帯時間にタブレット端末を使って,学習に取り組んでいます。

 はじめは,タブレット端末にログインすることに,とても時間のかかっていた子どもたちでしたが,今は自分のIDやパスワードを見て一人でログインすることができます。

 タブレット端末の中にあるドリルで,算数の復習をしました。くり返し使うことで少しずつ慣れてきたようです。今までの学習を自分のペースでどんどん進めていくことができるので,子どもたちも楽しみながら取り組んでいます。

 ぜひ,ご家庭でもタブレット端末を使ってどんな学習をしているのか子どもたちとお話してみてください。

【2年☆体育】なわとび

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,なわとびの学習をしました。

 この日は,一人ひとりがなわとびのいろいろな技に挑戦して,ワークシートに跳んだ回数を記録していきました。

 「前とびが50回できたよ!」「はじめて交差とびができた!!」と嬉しそうに話しながら楽しく学習に取り組むことができました。

【2年☆図工】パタパタ ストロー

画像1画像2
 図工の学習でストローを使った作品作りをしました。

 太いストローと細いストローを使って,動く仕組みを作ります。お話をよく聞いて一つ作り上げると2個目の仕組みは自分の力で作ることができていました。

 次の時間はパタパタと動く仕組みを生かして作品作りをしました。鳥の羽にしたり,手を振る人を作ったりとそれぞれに工夫して作品を作ることができました。

 ストローの仕組みは簡単に作れたので,「家でも作ってみたいな!」と子どもたちが話していました。ぜひ,親子でストローを使ったおもちゃ作りを楽しんでみてください。

【2年☆】夏休みの自由研究

画像1画像2
 夏休みの宿題として,子どもたちはいろいろの自由研究・自由課題に取り組んでいました。

 絵を描いたり,工作したり,興味のあることを調べたりといろいろな学習に取り組み,頑張っていました。

 子どもたちもクラスの友だちがどんなことに取り組んだのか興味津々で,休み時間に見ている様子がありました。

 ご家庭では,子どもたちの夏休みの学習を支え,励ましていただきありがとうございました。

【2年☆学活】たべものについて知ろう

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の先生から,「野菜のひみつ」についてのお話を聞きました。

 実際にに野菜を触って,班で野菜クイズを作りました。触った感じや見た目,味など相談しながらクイズにしていきました。

 最後には,みんなでクイズを出し合いました。野菜の特徴を一生懸命聞いて,答えを考えていました。

 毎日の給食にはいろいろな野菜が使われていることを知り,苦手な野菜も食べてみようという気持ちがもてたようです。少しずつでも,いろいろな野菜を食べることに挑戦してほしいと思います。

【2年☆図工】絵の具でたのしく

画像1
画像2
画像3
 今週の図工で,小学校に入学してから初めての「絵の具」を使った学習をしました。子どもたちは,絵の具を使った学習をとても楽しみにしていて,わくわくが伝わってきました。

 国語の「スイミー」のお話に出てきた“見たこともない魚たち”をテーマに色を塗っていきました。

 はじめは,赤・青・黄の三色だけを使い,水の量を調節して色を変えました。「水の量を増やすと色がうすくなった。」「不思議やな〜。」と言いながら,色塗りを楽しんでいました。

 つぎに,赤・青・黄を2色ずつ混ぜてみました。「赤と黄色でオレンジになった。」「わたしの緑はちょっと濃いな〜。」と色の違いを味わうことができました。

 さいごに,好きな色を使って魚を仕上げます。どんな色にしようか悩んだり,色を混ぜて自分だけの色を作り出したりしながら完成させることができました。

【2年☆生活】ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが育てている夏野菜が,ぐんぐんと生長しています!
おいしそうな実ができて,収穫することもできました。これも,子どもたちが一生懸命にお水やりを続けているからだと思います。

 また,一人ずつ植木鉢で育てているミニトマトも,小さなかわいい実をつけています。よく見てみると,実の先に枯れた花がついていることに気付いた子もいました。
こちらも,赤くなって収穫できる日が楽しみです♪

【2年☆学活】七夕まつり

画像1
画像2
画像3
 今年度,2年生のお隣の教室は「くすのき学級」さんです。くすのき学級では,季節の飾りを作って校内を素敵に飾ってくれています。今日は,くすのきのお友だちに七夕飾りの作り方を教わって,一緒に作りました。

 それぞれに飾りの担当があり,2年生はグループに分かれて教えてもらいました。みんなで楽しく作ることができました。短冊にお願い事を書いて,笹に飾りつけもしました。

 みんなの願いが叶うといいなと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp