京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up6
昨日:19
総数:417694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

【1・2年】秋見つけ 1

画像1
画像2
画像3
 双ヶ丘に到着したら,山登りグループとどんぐり拾いグループに分かれて活動しました。

 山登りでは,急な坂道を慎重に登っていきます。足元をしっかりと確かめて気をつけながら登る様子がありました。一番上まで登ると,とても見晴らしのいい場所に着きました。班ごとに写真を撮ったり,美しい景色を楽しんだりしました。

 山の上でも,少しどんぐり拾いをしました。「しましまのどんぐりがあった!」「帽子付きのどんぐりを見つけた!」と楽しむ様子がありました。

【2年☆図工】とろとろえのぐでかく

画像1
画像2
画像3
 今日の図工では,液体粘土に絵の具を混ぜた「とろとろえのぐ」で色画用紙に絵を描いていきました。

 「とろとろえのぐ」は,指につけて絵を描きます。「スライムみたいやな。」「気持ちいいな。」と感触を楽しんでいました。絵の具を少しずつ混ぜると色をかえることができ,色遣いも工夫しながら作品作りに取り組んでいました。

 それぞれに素敵な作品に仕上がりました。子どもたちは,最後の後片付けもきっちりと協力して学習を終えることができました。

 完成した作品は12月の個人懇談会のときに,保護者の皆様にも見ていただければと思っています。

【2年☆生活】野菜の畑を片付けたよ!

画像1
画像2
 1学期からお世話をしていた野菜の畑のお片付けをしました。

 野菜を抜いたり,周りの草を抜いたり,支柱を片付けたりしました。たくさん草も生えていたのですが,子どもたちが力を合わせれば,あっと言う間にきれいになりました。みんなで協力する姿が素敵でした♪

 野菜を植えてから最後の片づけまでしっかりと行うことができました。

【2年☆書写】お手本をよく見て…

画像1
画像2
 書写の学習では,今までの学習を生かして,お手本の文を紙に写しました。

 お手本をよく見て,「とめ・はね・はらいはどうなっているかな。」「一画目はどこから書けばいいかな。」「点や丸の位置に気をつけないといけないな。」といろいろな視点をもって文を書いていきました。

 金曜の6時間目の学習でしたが,みんな静かに集中して文字を書くことができていました。2年生から始まった6時間目の授業にも少しずつ慣れて,最後までしっかりと取り組む子どもたちの姿から成長を感じました。

【2年☆体育】マットあそび

画像1
画像2
画像3
 今週から,体育で「マットあそび」の学習が始まりました。

 2年生になり,準備も慣れた様子でしています。班の友だちと協力して,てきぱきと準備ができました。

 また,授業の中では「ねらい1」と「ねらい2」に分けて学習しています。はじめは,自分のできる技をより上手になるように練習しました。「ねらい2」では,場の工夫をして,新しくできるようになりたい技を練習します。時間の限り何度も練習を頑張る姿がありました。たくさん練習して,いろいろな技ができるようになってほしいです。

【2年☆算数】かけ算(1)

画像1
画像2
画像3
 2年生の学習の中でも,今後につながる大切な学習「かけ算」が始まりました。子どもたちは,本当に意欲的に学習に取り組んでいます。

 5のだんの九九をみんなで作ったあとは,「九九トレーニング」として,九九カードを使って繰り返し練習しました。一人で九九を唱えたり,隣の席の友だちと九九を出し合ったりします。とくに,友だちと九九を出し合うときは,九九の順番がバラバラなので「難しいな〜。」「順番やったら分かるのにな〜。」と呟きながらも頑張っていました。

 これから,どんどんと新しい九九の段が増えていきます。たくさん練習して,すらすらと唱えられるようになってほしいです。

【2年☆スポーツフェスティバル】ともに〜みんなに届け♪この想い〜

画像1
画像2
画像3
 2年生の団体演技では,ペットボトルを使ったダンスをしました。

 練習の時は,音楽に合わせてリズムよくペットボトルを鳴らすのが難しかったのですが,本番では30人の音が重なって,楽しいリズムを奏でながらダンスを踊ることができたと思います。

 力いっぱい踊ったり,笑顔いっぱいに踊ったりする子どもたちの姿を見て,保護者の皆さまや地域の皆さまにも,子どもたちの「想い」が届いているといいなと思います。

 ダンスを終えた後は,緊張もとけて…とてもいい笑顔で応援席に戻ってくる子どもたちの姿がありました。スポーツフェスティバルにむけて,一生懸命に練習したこと…たくさんの人に見守られダンスをした達成感…いろいろな思いをこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

【2年☆スポーツフェスティバル】80m走

画像1
画像2
 2年生の徒競走では,80mに挑戦しました。長い距離を最後まで諦めずに走り切る姿が本当に頼もしく見えました。どのレースも接戦で,子どもたちが一生懸命に自分たちのもてる力を発揮しているのがよく分かりました。

 走り切ったあとの子どもたちの顔はとても清々しそうで,「2位になって嬉しかった!」「みんなと走れて楽しかった♪」と,自分たちの走りに満足そうでした。たくさんの保護者や地域の皆様に,応援し励ましていただき有難かったです。

【2年☆体育】スポフェスにむけて

画像1
画像2
 今週もみなうずスポーツフェスティバルにむけて,練習を頑張っています。

 今週はダンスの練習に加えて,徒競走の練習をしました。練習の時から,全力で走ってゴールまで走り切る姿がありました。「1回目は3位だったけど,2回目は2位だった!」と話してくれる子もいて,みんなで競走する楽しさも味わっていました。本番も一所懸命に走る子どもたちの姿が楽しみです。

 また,ダンスの練習では何度も何度も練習するうちに振付けだけでなく,隊形移動や踊る位置を意識して踊っている様子が見られます。練習するほどに,成長した姿を見せてくれる子どもたち…おうちの人に見てもらえる日が楽しみです♪
 

【2年☆国語】かん字のひろば

画像1
画像2
画像3
 国語では,「かん字のひろば」の学習をしました。

 「かん字のひろば」の学習では,今までに学習した漢字を使って文を作ります。教科書の絵に合うように文を考えました。一人学びの時間に集中して,文作りをする姿がありました。教科書をよく見て,じっくり考え,頑張る姿が素敵です。

 最後の発表では,めあてに合わせて「は」や「を」を正しく使った文や,一文にたくさんの漢字を使った文などを工夫して考え,みんなに伝えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp