京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:27
総数:414115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

2年生 わたゆき読書週間

 「ぽぷら」さんによる読み聞かせがありました。1年生の時は毎週絵本を読んでもらっていましたが,2年生になってからは久しぶりの読み聞かせだったので,子どもたちはとても楽しみにしていました。これからもいろいろな本をたくさん読んで,想像力を働かせ,自分の世界を広げていってほしいです。
画像1
画像2

2年 算数 直角さがし

画像1
画像2
画像3
 算数科で「三角形・四角形」の学習をしています。

 今日は,三角定規を使って,身のまわりの直角さがしをしました。

 「ここも直角ー!」「こんなところも直角!」

 と盛り上がりました。

 「直角の『直』の漢字には,直角なところがいっぱいかくれているよ。」と言うと

 「ほんまやー!」

 まだ,習っていない『直』の漢字もいとおしくなりました。

2年 図画工作「とろとろえのぐ」

 図画工作の学習で「とろとろえのぐ」をしました。
 「今日つかう筆は,みんなの手だけです。」と言うと「えーっ!」とびっくりしながらも、とてもうれしそうです。
 おもいおもいの、好きな色のテーブルに画板を持って行って,手のひらや指先を使って,画用紙いっぱいに彩色しました。
 来週は,ここにパスやコンテで絵を描いていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 ゆっくりかけあし

画像1
画像2
画像3
 体育の学習で,「ゆっくりかけあし」に取り組んでいます。
 昨日は,7分間走,今日は10分間走をしました。自分のペースを守りながら,最後まで走りきることを目標にしていましたが,スタートの合図とともに全力疾走して,だんだんペースダウンする子もいます。まだまだかわいらしい低学年の一生懸命さが微笑ましいです。
 練習が終わると,「○周走れたよ!」と嬉しそうに報告してくれます。

2年生 おいもパーティー4


画像1
画像2

2年生 おいもパーティー3


画像1
画像2

2年生 おいもパーティー2


画像1
画像2
画像3

2年生 おいもパーティー

地域の方々といっしょに,おいもパーティーをしました。まずは,おいしいおいもをほおばり,その後は,地域の方々にこままわしやけん玉,あやとり,お手玉,かるたとりを教えていただき,いっしょに楽しく遊びました。遊びを教えていただいたお礼に,運動会で踊ったダンスを披露しました。みんな,キラキラした笑顔で踊り,たくさん拍手をもらいました。

画像1
画像2
画像3

2年生 秋見つけ 3

秋見つけ3
画像1
画像2
画像3

2年生 秋見つけ 2

秋見つけ2
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 個人懇談会(希望)           凧揚げ3年9:35〜11:25
12/19 非行防止教室5年10:40〜11:25    個人懇談会(希望)
12/20 ゴールデンひるやすみ         個人懇談会(希望)
12/21 社会見学(日清,明治製菓)5年
12/22 朝会 授業終了 ALT 給食終了
12/23 冬季休業12/23〜1/8 天皇誕生日 ふれあい手話教室10:00
12/24 冬季休業
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp