京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:80
総数:414199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

なかよしこよしの会

画像1
 1年生と仲良くなるために,「なかよしこよしのかい」をしました。
グループの名前を決め,ワッペンを作りました。

 2年生のお兄さんお姉さんとして,頑張ろうとする姿と,
上手くまとめるにはどうしたらよいのか戸惑う姿と,両方見られ,
微笑ましかったです。
 
 最後には,どのグループもグループ名を決めることができ,仲良く遊んでいました。

ターザンロープ

画像1
 2年生になって,ターザンロープに乗れるようになりました。
タイミング良く飛び乗ったり,腕の力をつかったり,なかなかコツがいります。

 ですが,子どもたちは,すぐにコツをつかんで,乗りこなしています。
休み時間も元気いっぱいに遊んでいます。

春を見付けに行きました。

画像1
画像2
画像3
 2年生になって,どの子もドキドキワクワクした様子です。

「2年生では,どんなことをするのかな。」
「今年もがんばろう。」
という気持ちが伝わってきます。

 学校で春を探しに行きました。

大切に育てていたチューリップも咲き,
校庭には色とりどりの花でいっぱいです。

日向ぼっこをする子や,お花摘みをする子など,
春を楽しんでいる様子でした。
 

生き物探し

画像1
画像2
 生き物探しに夢中です。
カエルやちょうちょをつかまえて
楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 学芸会リハーサル
12/1 学芸会
12/2 スリッパ消毒  PTAコーラス反省会
12/3 市P連人権月間街頭啓発10:00四条中
12/4 サンデーモーニング8:30
12/5 色覚検査(1年希望者) 年賀状コンクール2年くすのき12/5〜12/9朱雀郵便局で展示
12/6 朝会 委員会活動 制服採寸6年15:40〜16:40 色覚検査(2年希望者)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp