京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:69
総数:413263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

2年 図画工作科 ピョコパタストロー

画像1
先週から,図画工作科の学習でピョコパタストローのパタパタストローに取り組みました。
3本のストローと紙コップを使って,ストローが出たり入ったりする仕組みを作って作品作りをします。
仕組みから,子どもたちは想像を膨らませて取掛かりました。

「私は,テニスをする女の子を作ろう。」
「ぼくは,鳥を作りたいな。羽をつけてみよう。」

作品が出来ると,ストローを上下に動かして動きを楽しんでいました。

2年 体育科 水遊び

画像1画像2画像3
16日(火)に,体育科の学習で水遊びをしました。
火曜日の天気は,雨が降りそうな曇りでした。
水遊びが出来るかどうか,心配していた子どもたち。
水遊びをすることを伝えると,大喜びでした。

水遊びでは,カニ歩きやワニ泳ぎなど様々な泳ぎ方に挑戦しました。
「プール,とっても気持ちいい。」
「水遊びすごく楽しい。」
と,子どもたちは楽しそうに学習に取り組んでいました。

2年 歯磨き指導

画像1画像2
10日(水)に歯の磨き方を学習しました。
手鏡を手に持ち,どの歯を磨いたらいいかよく探します。
歯ブラシを何度も持ちかえながら,一本一本丁寧に歯を磨いていました。

2年 生活科 めざせ生きものはかせ3

画像1画像2
今日も外へ生きものを探しに出かけました。
春から小運動場で生きもの見つけをしている子どもたちは,いつもと違う生きものを見つけました。
バッタです!
子どもたちは夢中になってバッタを探していました。

2年 生活科 めざせ生きものはかせ2

画像1
毎日虫カゴを持って元気よく登校してくる子どもたち。
それが,南太秦小学校の2年生です。
生活科の学習で,めざせ生きものはかせの学習に取り組んでいます。
子どもたちは,自分が育てると決めた生き物のお世話を続けています。
写真は,生き物をよく観察しながら,体のつくりを調べているところです。
子どもたちには,生き物を大切にする気持ちを持ち続けてほしいと願っています。

2年 ごみ0の日

画像1
2日(火)にごみ0の日の取組がありました。
普段過ごしている学校をきれいにする活動です。
2年生は,ブランコの近くやくすのきホールの草抜き・石拾いをしました。
「こんなところにも草が生えてるよ!」
「ビニル袋いっぱいになったよ。」
子どもたちは意欲的に活動に参加していました。

2年 図画工作科 見つけたよ、いいかんじ

画像1画像2画像3
図画工作科で「見つけたよ、いいかんじ」に取り組みました。
子どもたちは,家から持ってきた綿・包装紙・折り紙などを組み合わせて思い思いに作品を作っていました。

2年 体育科 へいきんだいあそび2

画像1画像2画像3
体育科の学習で平均台遊びをしました。
今日の学習のめあては,自分が考えた渡り方やポーズに挑戦するです。
次々とかっこいいポーズを披露する子どもたち。
「わー,とっても上手。」
「それ,マネしてみよう。」
と,子どもたちで声を掛け合いながら,学習に取組んでいました。

2年 生活科 ぐんぐんそだてみんなのやさい2

画像1画像2
4月から育てているトマトの苗がとても大きくなってきました。
子どもたちは,毎朝学校へ来たら,必ず水やりをしています。
今日は生活科の学習で,トマトの苗の観察カードを書きました。
トマトの苗を手でさわってみたり,においを嗅いでみたりと,丁寧に観察していました。

2年 生活科 サツマイモの苗植え

画像1
地域の方々に教えていただきながら,サツマイモの苗植えをしました。
これから毎日日直が水やりをします。
おいしいサツマイモが出来るように,2年生全員で頑張りたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp