京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up33
昨日:50
総数:414028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

2年目の秋見つけ(4)

画像1画像2画像3
 おいしいお弁当を食べて,友だちとのおしゃべりもはずんでいるようでした。
 たくさんの秋を見つけられて,友だちともいっぱい遊ぶことができて,とても楽しい一日でした。

2年目の秋見つけ(3) えがおいっぱい

画像1画像2画像3
 1組も2組も,男の子も女の子も一緒に食べています。
笑顔がいっぱいあふれていますね。

2年目の秋見つけ(2)

画像1画像2画像3
 お昼は,シートを広げて仲良く食べました。
「おいしい」という声がたくさん聞こえてきました。

2年目の秋見つけ(1)

画像1
画像2
画像3
 双ヶ丘に秋見つけに行きました。1年生のときにも行きましたが,一年経って体もぐっと成長し,季節を感じる力も身に付けてきました。
 山の中では,どんぐりやきれいな葉っぱを集めたり,「いちのおか」を探険したりしました。
 みんなで頂上まで登りました。頂上からの眺めは最高でした。

おいもパーティを開きました

画像1
画像2
画像3
 今日は,地域ご高齢者の皆様約30名を2年生がお招きして,「おいもパーティ」を開きました。春に植え付けを手伝っていただいたサツマイモが「こんなに大きくおいしく育ちましたよ。」と紹介するパーティなのですが・・・今年はどういうわけか不作で,地域ご高齢者の畑からおすそ分けしていただいてのパーティとなりました。
 はじめのことば,「歌えバンバン」の合唱に続いて,蒸かしたてのホクホクのおいもをいっしょに食べました。「甘くておいしいね」と笑顔があふれます。
 そのあとは,昔遊びを教えてもらいました。いっしょに遊んでももらいました。最後に自慢の「まつり花笠」を披露して,パーティは幕を閉じました。
 温かいおいものような,すてきな一日になりました。

 ご参加いただいた皆様,開催に当たりいろいろご協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

おいもほりをしました。

画像1
画像2
画像3
「おいもパーティ」にそなえて,おいもほりをしました。
少なめでしたが,元気なおいもがとれました。
春に老人クラブの皆様にお手伝いしていただいたサツマイモです。
来週,みんなでなかよく食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp