京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up55
昨日:74
総数:414464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

お別れ集会 大成功!

画像1画像2
今までお別れ集会に向けて,歌とけんばんハーモニカと言葉の練習をしてきました。そして,今日の本番は大成功に終わりました。他の学年の出し物もとても素敵で,子どもたちは静かにしっかり見ていました。集会委員会のゲームも楽しむことができました。最後には,6年生からプレゼントも頂きました。

お別れ集会 リハーサル

画像1画像2
明日の6年生のお別れ集会に向けて体育館でリハーサルをしました。大きな声ではっきりと言葉も言えるようになり,歌もけんばんハーモニカの演奏も上手になりました。

雨のため・・・

画像1画像2
体育のある日に雨が降ることが多く,パスゲームがなかなかできません。今日の体育は体育館でドッジボールをしました。逃げるばかりではなく,自分からボールを取りにいける子が増えてきました。

卒業のお祝い 色紙でお花づくり

画像1画像2
卒業のお祝いの掲示物を作り始めました。今日は,色紙でかわいいお花を作りました。はじめは少し難しそうでしたが,色とりどりのかわいいお花がたくさんできました。

お別れ集会に向けて

画像1画像2
6年生のお別れ集会に向けて練習をしています。「よろこびの歌」をけんばんハーモニカで演奏し,「あの青い空のように」を歌います。だんだん上手になってきました。

おはし名人になろう

画像1
画像2
今日は,2年2組の教室に栄養教諭の先生が来てくださり,正しいおはしの持ち方を教えてもらいました。少し難しそうにしている子もいましたが,「上手だね。」と先生にほめてもらうことができました。

作品展を見に行ったよ

画像1画像2
作品展の作品を鑑賞しました。子どもたちは,一つ一つの作品をじっくり鑑賞していました。どの作品にも興味を持っていましたが,やはり来年になったら作る3年生の作品には,特に興味を持っていたようです。

思い出発表会

画像1画像2画像3
生活科の時間にアルバムを作ってきましたが,今日はそのアルバムを1人ひとりが発表しました。お家の方にインタビューしたことをまとめ,インタビューして思ったことを発表しました。そして,最後にお家の方に感謝の気持ちを1人ひとりが伝えました。

持久走大会 頑張ったよ

画像1画像2
今まで体育の時間や中間休みに一生懸命に走ってきましたが,今日はいよいよ持久走大会本番。子どもたちは頑張って走りました。お家の方の温かい声援でいつも以上に力が出せたようです。

待ちに待ったランチルーム

画像1画像2画像3
2年2組は今日から1週間ランチルームで給食を食べます。子どもたちは,何週間も前からこの日を指折り数えていました。グループで楽しく会話をしながらおいしく給食をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 引落 ALT(献血)
3/13 朝の会
3/14 学運理事会
3/15 町別集会・学校安全日 フッ化物
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp