京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:74
総数:414411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

思ったこと感じたこと

画像1画像2
国語の学習で,思ったこと感じたことを短い言葉で書く学習をしました。
子どもらしい素直な作品がたくさんできあがりました。

サンタさん
サンタさんのぼうしって,
東京タワーみたい


かぶと虫
かぶと虫は飛べていいなあ。

ウサギのイラストコンテスト

画像1
画像2
飼育委員会主催のイラストコンテストに取組みました。
「ウサギっておひげ何本やったっけ〜?」
「しっぽは丸?」
など声を掛け合いながら,楽しそうにイラストをかいていました。
中には足が八本もある強者もいましたが,かわいいイラストができました。
結果発表が楽しみです。

かけ算とたし算

いつものかけ算の問題ではなく,
かけ算と足し算を組み合わせなければ解けない文章問題に取組みました。

はじめは,どうしてよいかわからなかった子どもも,友達の発表を聞いて
「なるほど。」と納得したようでした。

練習問題はスラスラととけていました。

画像1画像2

光のおくりもの

画像1
画像2
画像3
ほとんどの子が段ボールカッターでくりぬき終え,
今日は,カラービニールを貼っていきました。
段ボールカッターで切るのは,難しかったようですが,
一気にカラフルになり,嬉しそうにつくっていました。

おいもパーティー17 まとめ

5月から大切に育ててきたおいもを食べました。
お世話が大変だった分,おいしく感じたようです。
老人会の方との交流も,大変楽しかったようです。
「またやりたい。」というふりかえりがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

おいもパーティー16 終わりの言葉

画像1
2年生のために来て下さった老人会の方に
お礼の言葉を言いました。


おいもパーティー15 老人会の方から

画像1
老人会の方から
「お勉強がんばって,いい人になって下さい。」
と励ましの言葉を頂きました。

おいもパーティー14 踊りのプレゼント

画像1
運動会で踊った「トラブルメーカー」の踊りを披露しました。

おいもパーティー12 音楽のプレゼント

画像1
「虫のこえ」を歌ったり
「山のポルカ」を合奏したりして
音楽のプレゼントをしました。

おいもパーティー11 かごめかごめ

画像1
一緒に遊んでいただきました。
かごめかごめをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp