京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:34
総数:414517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

作品の鑑賞

画像1画像2
図画工作で描いた,お友達の作品を鑑賞しました。
いいなあと思ったところは,今度真似するんだよ!
と言うと,真剣に友達の作品のいいところを見つけていました。

読書マラソン続々と・・・

画像1
読んだ本を読書ノートに記録しています。
本が大好きな2年生は
早くも100冊突破が続々と出てきています。

大きくなったよ

画像1
間引きのお陰と,恵みの雨のお陰で
ミニトマトの苗が,茎もどっしりと,本葉の数の増えて
大きくなりました。
今日は,追肥をしました。
画像2

水遊びの後の給食!

画像1画像2
水遊びのあとは,いつもよりお腹がすくようで
今日のチンジャオロースとスープは
あっという間にからっぽになりました。
おいしい給食がさらにおいしく感じたようです。

全校合唱

今まで練習してきたBeliveを朝の会で全校合唱しました。
教室で練習した時の方が,声は出てるかな〜,という感じでしたが
全校児童で顔を合わせて歌う姿は,大変素敵でした。
次の朝の会でもBeliveを歌うので,もっと練習して,さらにレベルアップしたいです。
画像1画像2

お店の紹介

画像1
画像2
画像3
南太秦まつりのお店の紹介を
全校の朝の会でしました。

お店やさんをするのは2年生がはじめてなので
とってもはりきっています!

南太秦祭りの計画

画像1画像2
南太秦まつりに向けて,準備を頑張っています。
今日は,班に分かれて,役割を話し合いました。

Belive

画像1
朝の会で歌う全校合唱の練習中!
帰りの会に一生懸命歌っています。
明日が本番!
練習の成果が出るかな?

フラフープ!

画像1画像2
体育の時間にフラフープをしました。
腰をふりふり・・・
はじめはなかなかうまくいかない子もいましたが,
すぐに上手になり,
回しながら歩いたり,2本で回したりする強者も出てきました。

歯磨きの練習

歯の磨き方の練習をしました。

やさしくこすること
一つの歯を3回に分けて磨くこと
奥歯はほっぺたをあげて磨くこと

を学習し,楽しく練習しました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 お別れ遠足
3/15 学校安全日
3/17 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp