京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:73
総数:419073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

1年☆算数「もうすぐ2年生」

画像1画像2
算数は「もうすぐ2年生」の学習に取り組んでいます。
1年生の学習内容を繰り返し復習しています。
子ども達からは,「かんたんやん。」「こんなんすぐに分かるわ。」「もう終わったで。」との声があがっています。
1年生の学習が定着している証拠ですね!!
といっても,丸付けをしてみると,計算や読み間違いのミスが・・・。
2年生に向けて,集中して取り組む姿勢や落ち着いて見直しをする習慣も意識しながら,1年生の総まとめに取り組んでいきたいと思います。

1年☆国語「ずうっと,ずっと,大すきだよ」

画像1
画像2
画像3
「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習のまとめとして,
お話を読んで,感じたことや思ったことを書き,二人組で伝え合いました。

「わたしも犬をかっているので,元気なうちに「大すきだよ。」って言おうと思いました。」
「このお話は,今までの幸せなお話と違って,かなしい場面もあるけれど,何回も音読しているうちにいいなと思いました。」
「ぼくだったら,となりの子にバスケットをあげたくないけれど,ぼくは本当にやさしいなと思った。」
「ぼくは,きっとこれからもいろんな生き物を大切にして,「ずうっと,ずっと,大すきだよ。」っていってあげるんだろうなと思います。わたしも,まねしたいです。」
「エルフは,家族に大切にされて,幸せだったと思います。」など,ワークシートいっぱいに感想を書く子どもたちの姿に成長を感じるとともに,思いを広げてお話の世界を楽しむことができた様子が伝わってきました。

1年☆国語「これは,なんでしょう」

にこにこペアで相談して,「もんだい」を考えました。
今日は,みんなで,「もんだい」を出し合って楽しみました。

二人組で相談した内容は,
「もんだいの こたえ」
「もんだいに する ものの かたちや はたらきなど(ヒント)」
「ヒントを どのじゅんばんで いうか」の三つを話し合って決めました。

今回は教室の中にある物にしぼって,「もんだい」を考えたので,簡単かなと思いきや意外に答えに迷っている様子も見られ,楽しんでいました。
画像1画像2画像3

1年☆体育「パスゲーム」

画像1画像2
今週からパスゲームの学習がスタートしました。

二人組でパスしたり,グループで円になってパスしたり,相手の取りやすいパスができるように頑張って練習しています。

両手で下投げ,上投げ,片手投げなど,いろいろな投げ方に挑戦しています。

1年☆国語「どうぶつの赤ちゃん」

画像1
画像2
国語「どうぶつの赤ちゃん」カードの交流をしました。

お気に入りの動物の赤ちゃんについて紹介しました。

いろんな動物の生まれた時の様子や大きくなっていく様子を交流して,

たくさんの違いに気づいていました。

自分の赤ちゃんの時や成長の様子と比べている子もいて,楽しい交流ができました。

1年☆生活「できるようになったよ」はっぴょうかい

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で「できるようになったよ発表会」をしました。

色んな事に挑戦して,たくさんできるようになった1年生。

できるようになったことの中から,みんなに見てもらいたいことを選んで,発表しました。

一人ひとり緊張しながらも真剣なまなざしで発表する姿は,もう立派な2年生に向かっています。

発表後に,みんなから大きな拍手をもらうと,笑顔があふれ自信につながりました。

「○○くん,最初は,とび箱こわがってたのに思い切り跳べてたし,すごかった。」
「○○さんのもしかめの歌に合わせたお手玉,一回も落とさへんかったしめっちゃ上手やった。」

友だちの頑張りを見つけながら見る姿も素敵でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp