京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:61
総数:413606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

1年☆国語「ものの 名まえ」

画像1
画像2
画像3
国語科「ものの 名まえ」の学習の最後に,ものの名まえをあつめて,おみせやさんごっこをしました。

『おかしやさん』『がっきやさん』
『花やさん』『文ぼうぐやさん』
『どうぶつやさん』『虫やさん』
『ふくやさん』『じどう車やさん』
1ねん1くみの教室に8つのお店が開店しました。

お店の人とお客に分かれてごっこ遊びを楽しみました。

「いらっしゃいませ。」「おすすめのどうぶつは何ですか?」
「うさぎがとってもかわいいですよ。」「なんわ買いますか?」
「1わください。」「ほかにはいかがですか?」など
売り買いで使われる言葉を上手にやり取りできました。

なりきって遊ぶ姿がとっても可愛らしかったです。

休み時間や放課後の時間まで頑張って準備したお店屋さんごっこ。

冬休み前に全員そろって楽しい学習ができました。

教室中にみんなの笑顔があふれる素敵な時間でした。


1年☆算数「大きい かず」

100までの数を学習を終えて,みんながお楽しみにしていた活動の時間がやってきました。

なかよしグループで100までの数を使って「すごろくゲーム」をしました。

サイコロを2つ同時に振って,出た目の数をたし算した数分コマを進められるルールです。

盛り上がりすぎて休み時間にも楽しく延長戦を楽しんでいました。
画像1画像2

1年☆体育「ボールけりゲーム」

ボールけりゲームの学習を通して,

チームワークの大切さに気づいた子ども達。

パスをつなぐための動き方を練習したり,

シュートをクリアしたり,パスをカットするための守り方を考えたり,

チームでの作戦タイムも大切にしてきました。

学習カードのふり返りからは,勝ち負けだけではない喜びや力を合わせてプレイする楽しさ,一方で,チームプレイの難しさなども感じたようすが分かりました。

冬休み中も,寒さに負けず,外遊びや運動をして心も体も元気に過ごしましょうね。




画像1画像2

1年☆算数「大きい かず」

画像1
「大きいかず」の学習の中で,「数図ブロックおはじきゲーム」をして,数の大小のくらべ方を考えました。数の大きさをくらべるときは,十の位を見ればよいことや十の位が同じときは一の位でくらべることにを学習しました。いつも以上に楽しく算数の学習ができました。

画像2

1年☆図画工作「うつしたかたちから」

画像1画像2画像3
 先日,いろいろなものでスタンプしてできた形や色からあらわしたいことを考えました。画用紙をくるくる回しながら想像を広げ,何かに見立てたり,物語を考えたり,絵の世界に自分を登場させたりしながら,楽しく作品づくりに取り組みました。
 一人ひとり,クレパスを使って,絵や模様などを描き加えて,楽しい世界が広がりました。

1年☆図画工作「コロコロぺったん」

お家から持ってきた野菜の切れ端やカップなど

おもしろい形を「ペタペタ」「ポンポン」

スタンプあそびをしました。

集合させたり,並べてみたり,

向きを変えたり,重ねてみたり…いろいろ試しながら活動しました。

うつされた形から「あっ,カメみたいになった。」

「ロケットができた。」など想像がふくらんでいきました。
画像1
画像2

1年☆ぽぷらさんのお楽しみ読み聞かせ

画像1
画像2
今週は今年最後のぽぷらさんの時間ということで,,,

パネルシアターを使って「3びきのくま」の

お話の世界を楽しませてもらいました♪

一人二役,歌あり,BGMあり,紙人形ありの

とっても素敵な読み聞かせをしていただきました。

教室中に子どもたちの笑顔があふれ,

ちょっぴり早いクリスマスプレゼントのようでした。

ありがとうございました。

1年☆図画工作「いっしょにおさんぽ」

「いっしょに おさんぽ」の学習では粘土あそびをしました。

作品の場面設定は・・・
「好きな動物と一緒にぽかぽか
 陽気の中お散歩をしていたら…
 動物が大きなあくびをしたよ。」

手のひらや指を使って,ひねり出したり,つまみ出したりして,
動物の頭や手足をつくりました。

どの作品も個性が表れていて,素敵でした。
画像1
画像2

1年☆国語「じどう車くらべ」

画像1画像2
「じどう車くらべ」の学習をいかして,
「1ねん1くみ じどう車ずかん」を作っています。

「なかまどくしょ」で見つけたお気に入りの車の
「しごと」と「つくり」を読み取り,説明文を書きます。
じどう車の絵も本物そっくりにき,仕上げていきます。

ずかん作りに夢中になり,終わりチャイムがなると,
「えー,もっとかきたかったのに。」
「せんせい,次の時間も続きしたい。」
力作が出来上がるのがとても楽しみです。

1年☆書写「水書用紙と筆を使って」

水書用紙と筆を使って学習しました。

線のおわりに気を付けて,
ひらがなやカタカナの練習をしました。

「とめる」「はらう」「はねる」終筆の違いを意識して,
ていねいに書きました。

水でかくことができる水書用紙。
時間が経ったら文字が消えて,また繰り返し練習できる水書用紙。
「おもしろい!!」とふしぎな紙との出会いも楽しんでいた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp