京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:80
総数:414252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

くじらぐも

画像1
くじらぐもが教室にやってきました。子どもたちは、くじらぐもに乗ったつもりで、「何が見えるかな」「どんな歌を歌っているのかな」「友だちとはどんなお話をしているのかな」などと色々、想像を膨らませて自分を描いていました。

「あさがおさん ありがとう さようなら」

画像1
画像2
画像3
大切に育ててきた、あさがおのつるで「リース」を作りました。綿を付けたり、モールで飾り付けをしたり、リボンを結んだりして、とっても素敵なリースが完成しました。

3つのかずのけいさん

画像1
画像2
減って減る場面の挿絵を見て、数の増減に注意しながらお話を作りました。数図ブロックを使って、1つの式に表す方法を考えました。また、その操作を自分のノートに図で表し、皆の前で発表をしました。少しずつ、自分の考えを説明することのできるよう、算数の学習でも言語活動を大切にしていきたいです。

みいつけた

問いを理解し、答えにあたる部分を読み取りました。細かな言葉の意味も皆で確認しながら読み進めていきました。
画像1
画像2

すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
カップを使ってケーキを作ったり、スコップでどんどんどんどん掘り進めていってトンネルを作ったり、巨大な山を作ったり、砂団子を作ったり、お水を流して川にしたり、と子どもたちは砂や土の感触を十分に味わっていました。砂や土と仲良しになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 子育てサロン10:00
2/13 茶香服体験4年 フッ化物洗口
2/14 スリッパ消毒 PTA本部会19:30
2/17 学校安全の日 メットライフアリコ英語教室4年(体育館) 京のアジェンタ環境教育5年(ふれあいサロン)
2/18 朝の会 クラブ活動(クラブ見学3年)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp