京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:131
総数:867242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

学校再開のお知らせ

保護者の皆様 生徒の皆さんへ
この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,6月1日(月)から以下のように学校を再開します。

6月1日(月)
 学年集会(50分)
6月2日(火)〜5日(金)
 一日おきに午前中授業
6月8日(月)〜11日(木)
 午前・午後に分けての2部授業
6月12日(金)
 全校生徒が登校し、終日授業
6月15日(月)〜
 通常の学校教育活動並びに部活動再開

詳細は保護者宛のお知らせを学習相談登校日に配布します。
学習相談登校日に登校されない家庭にはポスティングします。

また、下記リンクよりご確認いただけます。
 ↓  ↓  ↓
学校再開についてのお知らせ

Lady Gaga(レディ ガガ)と一緒に

Hello everyone! 英語科2年生です。

  課題は進んでいますか。今日は,みなさんにパワーポイントを進めながら,
 英語を声に出してほしいなーと思っています。

 教科書・ノート(Unit 0のノート予習のページを開いて)
 4回目の課題プリント(教科書内容の解説プリント)を用意して,見てくださいね。

 ではでは,Let's do it!!
2年生の動画(←ここをクリックするとパワポが出てきます)

のび太に挑戦!

こんにちは!みなさん元気に過ごしていますか?

今日の課題は数学です!いくつか用意したので,楽しんでやってみてください!



問題

みなさん『のび太くん』は知っていますよね?

ご存知の通り,のび太くんは勉強もスポーツも苦手な少年です。

テストでは5回に1回は0点をとり,

20問の〇×問題ですら0点をとる(確率は約1/100万)という才能の持ち主です。

しかし,そんなのび太くんが一生に一度だけ、

ドラえもんの道具に頼ることなく,自分の力だけで,

算数のテストで100点を取ったことがあるんです!!

ちなみに,のび太くんは原作では小学4年生で,アニメでは小学5年生の設定ですが,

実はこの問題,小学4年生にしてはけっこう難しいんです。

みんなも挑戦してみてください。100点とれるかな? 




その問題はこちら
  ↓
  ↓
  ↓
「のび太のテスト」



他にも数学のお話を用意したので,こちらも見てください。
  ↓
  ↓
  ↓
「パワポ」


進路だよりNo.2及びNo.3の発行

進路だよりNo.2とNo.3を発行いたしました。
主に3年生に大きく関わるものですが、1・2年生も
今のうちから情報を知っておくことが大切なので、
是非とも読んでおいていただきたいです。

下記リンクからご参照いただけます。
  ↓  ↓  ↓

2020進路だよりNo.2

2020進路だよりNo.3

いざ,参る!

お元気ですか?
社会科の4人の先生は元気です。
ということで,今日は社会科より4つの問いを用意しました。
頑張ってください。
休校が明けたら社会の授業で会いましょう。

問いは下をクリック!!
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
『Nからの挑戦』

学習相談登校日のご案内文書

保護者の皆様、生徒の皆真へ
 昨日お知らせいたしましたが、5月18日〜29日の2週間で、3年生は4回、1,2年生は2回の学習相談登校日を設定します。感染防止対策を行った上で、教室の自分の席に着席した状態で行います。15日までにポスティングするご案内をあらかじめご紹介しますので、ご確認ください。ご不明な点は学校までお問い合わせください。
   ↓  ↓  ↓
学習相談登校日のご案内

 また、西賀茂中学校で行う感染予防対策をご確認ください。
   ↓  ↓  ↓
西賀茂中学校の感染予防対策

3年生英語科【Unit 1-1 学習動画】

画像1
こんにちは,3年生英語科です。Unit 0の学習はできましたか?
Unit 0の動画では3番の2の解答が人口しか記載されていませんでした。
【人口】は「3300万」,【大きさ】は「世界で2番目に大きい」です。
追加で確認しておいてください。

続けてUnit 1-1の学習動画をつくりましたので,学習に活用してください。

【英語科3年生 5/1〜5/17分課題】の冊子と筆記用具を用意して,視聴してください。
今回の表現はとても大切ですので,しっかり覚えましょう!

必要に応じて戻ったり,一時停止したりしながら見てもらえたらと思います。
頑張ってください!

Unit 1-1の学習動画(←動画を視聴するにはここをクリック)

3年生英語科【Unit 0 学習動画】

画像1
こんにちは,3年生英語科です。みなさん,どう過ごしていますか?
体調に気をつけて過ごしてくださいね。

Unit 0の学習動画をつくってみましたので,学習に活用してください。

【英語科3年生 5/1〜5/17分課題】の冊子と筆記用具を用意して,視聴してください。
単語と本文を正しく発音できるように自分でも練習してください!

必要に応じて戻ったり,一時停止したりしながら見てもらえたらと思います。
頑張ってくださいね!

Unit 0の学習動画(動画を視聴するにはここをクリック)

臨時休業期間の延長の知らせ

生徒の皆様および保護者の皆様へ
 新型コロナウイルスの感染防止への対応で大変不安な日々を過ごされていることとお察しいたします。さて,この連休中に新聞等で報道されましたが,国の緊急事態宣言が延長されたことを受けて,京都市の中学校では17日までとなっていた臨時休業期間が31日まで延長されました。教育委員会のホームページ(https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000026...)にも「市立学校・園の臨時休業期間の延長と学習保障,教育活動再開に向けた準備等について 」というお知らせが掲載されていますが,西賀茂中学校としての具体的な対応につきましては,5月11日(月)午後3時以降にこのホームページでお伝えする予定ですので,ご了承をお願い致します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

運動部活動方針

進路だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp