京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:41
総数:332296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ひかり1年 生活「あさがおを育てよう」

画像1
画像2
あさがおの種をみんなで蒔きました。
いつ芽がでるのかな?楽しみで毎日みずやりを行っています!

ひかり3年 交流給食〜掃除

一緒に給食を食べた後で近くのお友達と自己紹介タイム!

名前を覚えるのも覚えてもらうのも仲良くなるためにはとっても大切!

その後みんなで一緒に掃除を頑張りました。




画像1
画像2

ひかり4年 社会「京都府の様子」

京都府の土地の様子がどうなっているのかについて調べました。
高い山は真ん中の方にあるね!
北の方には海がある!
とみんなでみつけたことを話し合って書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

ひかり 支部育成学級合同「新入生おめでとう会」2

途中で中間休みにはいってしまったのですが、みんなでバルーンをしていたら交流学年の子どもたちも「楽しそう!」と遊びに来てくれました。みんなで一緒にバルーンで盛り上がりました♪
画像1
画像2
画像3

ひかり 支部育成学級合同「新入生おめでとう会」

下京・東山支部の育成学級合同で今年入学した一年生の入学おめでとう会をZOOMで行いました!オンラインでしたが、みんなでダンスを踊ったりゲームをしたりととても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ひかり4年 図画工作「ここにいたい」

運動場で段ボールを使って秘密基地を作りました!
みんなとても楽しそうです!
画像1
画像2

ひかり 生活単元学習「夏野菜を育てよう」

昨年度のリベンジで夏野菜でピザパーティを開きたい!と
みんなで畑を耕してミニトマトとピーマンの苗を植えました。
大きく育ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

ひかり 国語「図書室の使い方」

司書教諭の先生に図書室の使い方をレクチャーしてもらいました。
みんな図書室が大好きです!
画像1
画像2
画像3

ひかり 学級活動「クラス目標つくったよ」

みんなでクラスの目標を考えました!

「ほめてのびよう みんなの チャレンジ」

目標の周りに一人一人の似顔絵と手形を貼って完成です!

すてきなクラスになったらいいな♪
楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp