京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:32
総数:331470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ひかり3年 体育「リレー」

バトンをうまくつなぐためにグループで練習しました!
だんだん上手になってきました。
画像1
画像2

ひかり2年 図画工作「わっかでへんしん」

出来上がったわっかで変身!

みんなで見合って楽しみました。
画像1
画像2

ひかり3年 図画工作「くるくるランド」

どんなテーマの作品にしようかとアイデアスケッチしたものを友達と交流しました。
画像1
画像2

ひかり6年 体育「バスケットボール」

パスがうまくつながって、シュートまでいくととても楽しそうでした!
画像1
画像2

ひかり3年 理科「植物の育ち方」

根・茎・葉の違いを確かめました。
画像1
画像2

ひかり2年 図画工作「わっかでへんしん」

画用紙で色々な輪を作って飾りをつけて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ひかり 国語「読み聞かせ」

自分で選んだ本や紙芝居をつかって、楽しく読み聞かせてくれました。
自分でストーリーを作りながら絵を見て読み進めていくのがとても楽しそうでした!
画像1
画像2
画像3

ひかり 生活単元学習「どうぶつえんにいこう」

その3
画像1
画像2
画像3

ひかり 生活単元学習「どうぶつえんにいこう」

その2
画像1
画像2
画像3

ひかり 生活単元学習「どうぶつえんにいこう」

京都市動物園に校外学習に出かけました。
たくさんの動物を見たり、動物園の研究員さんに動物の毛皮や鳴き声を使ったクイズを出してもらったりして楽しく学習しました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp