京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up66
昨日:65
総数:332065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ひかり3年 総合「すてき大好き光徳の町」

学習発表会にむけてグループで調べてきたことの発表練習を頑張っています。
画像1
画像2

ひかり 科学センター学習

その3
画像1
画像2
画像3

ひかり 科学センター学習

その2
画像1
画像2
画像3

ひかり 科学センター学習

その1
画像1
画像2
画像3

ひかり 教室札をつくってもらったよ!

「ひかり学級」の教室札を作ってもらいました!
子どもたちもとっても嬉しそうです。
画像1

ひかり2年 生活科「あそんでためしてくふうして」

自分たちが考えて作った遊びに一年生を招いて一緒に楽しく遊びました!
画像1
画像2

ひかり 共同学習「4年生と仲良くなろう会」

4年生が考えてくれた遊びでみんなで楽しく遊ぶことができました。
みんなで楽しむためにはどんな風にルールを変えたらよいかどんなものがあればみんながやりやすくなるか子どもたちがインクルーシブについて一生懸命に考えてくれていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり 「野球やろうぜ!」

大谷翔平さんから全国の小学校に届けられたグローブが光徳小学校にも
届いています。
子どもたちも実際にグローブを触ってみて、「やきゅうやろうぜ。」と嬉しそうです。

画像1
画像2
画像3

ひかり2年 音楽「伝承遊び」

なべなべそこぬけ♪

みんなでやってみました!
画像1
画像2

ひかり 生活単元学習「冬となかよし」

たくさんのお友達や先生たちに遊びに来てもらって
自分たちが作ったお正月あそびで遊びました!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp