京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:65
総数:332000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ひかり 合同体育 3月19日

今年度最後の合同体育をしました。4分間走,体操,平均台,マット運動,網くぐり,フラフープなど組み合わせて,サーキット遊びをしてきました。毎時間の振り返りで,自分のがんばったことだけでなく,友だちのがんばっていたことにも気づいて発表できたのがすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 ボールあそび 3月19日

帰りの支度をすませ,運動場でボール遊びをしました。途中から1年生や2年生もいっしょに遊びました。
画像1
画像2

ひかり1組 ともだち 3月19日

いっしょに体育をしたり,調理実習をしたりして,いっしょに楽しくすごした友だちに「ありがとう」の気持ちをこめてカードをプレゼントしました。ひとりで折れるようになった折り紙の花をカードに飾りました。
画像1
画像2

ひかり1組 そうじ 3月19日

今日はいつもよりたくさんのごみが出ました。ふたりなかよく歩いて行って,ごみを捨ててきました。
画像1
画像2

ひかり1組 外国語活動 3月18日

ALTのマキ先生といっしょにスキルタイムをすごしました。『スイミー』の読み聞かせ(英語)のほかに色,数,「はいどうぞ」「ありがとう」など教えていただきました。少し照れながら,英語を口にしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり ホットケーキパーティー 3月16日

 4年生は,しっとりしたホットケーキを目指して溶かしバターを加えて作りました。泡だて器で混ぜるのがとてもリズミカルで,上手でした。粉砂糖でのトッピングも楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ひかり ホットケーキ 3月16日

茶こしをつかって粉砂糖で,ホットケーキを飾りました。ハートや星の形がとてもかわいらしかったです。先生たちにも喜んでもらいたくて,ホットケーキにメッセージカードを添えて職員室にもっていきました。
画像1
画像2
画像3

ひかり ホットケーキパーティー 3月16日

 今日の生活単元の学習でホットケーキを作りました。1年生は,ふわふわホットケーキにするためにマヨネーズを加えて作りました。混ぜるのも返すのも自分でできて,とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ひかり ホットケーキ 3月16日

一人ひとつボウルをもって粉を混ぜました。フライ返しでひっくり返すのもお見事でした。デ
画像1
画像2
画像3

ひかり2組 にている漢字 3月15日

 国語で『にている漢字』の学習をしました。漢字の形に注目して,似ているもの同士を仲間にしたり,似ている漢字を正しく使えているかクイズに答えたりしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp