京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:62
総数:331739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1月29日 3くみ ダンボールの家

屋根を作ったり壁紙を貼ったり,毎日少しずつ作業をして完成を目指しています。合間に,家の中に入って遊ぶこともあります。どんな家ができるでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1月23日 3くみ 紙染め

校内作品展にむけて,ダンボールの家を作っています。今日は壁紙を染めました。紙をひろげ模様を目にしたとたん「きれい。」「みてみて。」と大喜びの3人でした。
画像1
画像2
画像3

1月21日 3くみ 買い物学習

1月のお誕生日会の材料を買うために近くのお店に行きました。今回の買い物学習は,写真を手がかりに自分で品物を見つけて,お金を払いました。
画像1
画像2
画像3

1月17日 3くみ 紙工作『花』切って貼って

どんな花ができるかな。線をよく見てはさみを動かします。はさみの奥を使ってチョキチョキ切っています。のりもしっかりつけています。
画像1
画像2
画像3

1月17日 3くみ 紙工作『花』 友だちといっしょに

難しいところは,友だちと協力して作ります。いっしょに作るのも楽しいね。
画像1
画像2

1月9日 3くみ 紙工作『花』紙染め

大きな白い紙にローラーを転がして,色をつけました。この紙を使って,思いおもいの花を作っていきます。
画像1
画像2
画像3

1月8日 3くみ 給食再開

画像1
今日から給食が始まりました。ALTのジェイミー先生もいっしょに給食を食べました。1人ひとり自己紹介をした後はジェイミー先生への質問タイム!「身長は何センチ?私は135センチ。」「ごはん好き?」などいろいろと尋ねていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 児童集会

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp