京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:35
総数:333108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 理科「水溶液の性質」(1) 10月6日

今日は,いろいろな水溶液の見分け方を学習しました。保護メガネをつけて,慎重に調べます。
画像1
画像2
画像3

6年 久しぶりのドッジボール 10月2日

今日から,ボール遊びが解禁となり,みんな運動場で楽しくドッジボールをしていました。少しずつこれまでの学校生活に戻ってきたような気がします。でも,ボール遊びの前後には手洗いをしっかりしようね!
画像1
画像2
画像3

6年 図工「お話の絵」 10月2日

みんな楽しみながらも,工夫を凝らしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「お話の絵」 10月2日

お話の絵も,だんだん完成に近づいてきました。イチョウの葉を絵の中にスタンプしています。
画像1
画像2
画像3

6年 ハードル走 10月1日

今日は,2回目のハードル走の練習です。
各自のインターバルを確認して,歩数を合わせて跳ぶ練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「ハードル走」 9月30日

体育で,ハードル走の練習を始めました。久しぶりなので,みんなインターバルを確認してタイムを計りました。
画像1
画像2
画像3

6年 総合「発表会に向けて」 9月29日

総合の学習で,修学旅行で学んだことを発表するために,パソコンでパワーポイントを使って発表準備をしています。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会(1) 9月26日

雨も上がり,運動会が予定通り行われました。
開会式の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会(3) 9月26日

応援団と放送係です。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会(2) 9月26日

開会式と準備運動。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp