京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:35
総数:333108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 外国語「一番の思い出」 12月17日

画像1
今度の学習は,これまでの小学校生活を振り返って,一番の思い出について英語で会話する内容です。みんなの一番の思い出は,やはり「修学旅行」と「運動会」が圧倒的に多かったですね。
画像2

6年 国語「柿山伏」 12月17日

国語では,狂言「柿山伏」の学習をしてきました。山伏と柿主の面白いやり取りが魅力の狂言に,子供達も親しみを感じて聞き入っていました。テストもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケット」 12月17日

今日もバスケットをしました。各チームで作戦をたて,互いをカバーし合いながら,頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 朝の練習(2) 12月17日

息を切らしながら,黙々と走り続ける6年生!良い記録がでるといいね。
画像1
画像2
画像3

6年 朝の練習(1) 12月17日

今朝は雪がちらつく中,みんな元気に集合し,朝練が始まりました。
画像1
画像2
画像3

6年 部活「お茶部」 12月15日

今日は,お茶のいれ方を練習しました。甘いお茶菓子の後の,抹茶はおいしかったね。
画像1
画像2
画像3

6年 習字「伝統」 12月15日

「伝統」の二文字を練習しました。「統」は画数が多くて少し難しかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケットボール」(2) 12月14日

ドリブルやパスをつないで,ゴールを目指します。なかなか思うようにシュートが決まりませんが,楽しくできました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケットボール」(1) 12月14日

今日は,新しくチームを作って試合形式でバスケットをします。
まずは,ドリブルやシュート練習からです。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業文集作り 12月11日

先週より,卒業アルバムに載せる作文を書いています。小学校生活を振り返っての思い出や将来への夢を,書いています。大人になって読むときに,何を感じるのかな〜?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp