京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:61
総数:331947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

金箔押し体験 6年生 11月19日

画像1
画像2
画像3
 今回の学習を通して,自分たちの身近なところにすごい技術をもっている人がいることや伝統的な産業など,新たな発見が子どもたちにはあったと思います。今日,子どもたちが持って帰ったお皿は作品です。金箔の美しさを鑑賞していただけたらと思います。

金箔押し体験 6年生 11月19日

画像1
画像2
画像3
 とても難しい作業を難なくこなす講師の方の手さばきに驚いている人も多かったです。

金箔押し体験 6年生 11月19日

画像1
画像2
画像3
 ちょっとした迷いや息遣い,鼻息で金箔をなびき,くちゃくちゃになってしまいます。

金箔押し体験 6年生 11月19日

画像1
画像2
画像3
 お皿の上にテープをはり,デザインを決め,その上に金箔を押し付けていきました。

金箔押し体験 6年生 11月19日

画像1
画像2
画像3
 今日は金箔押し体験がありました。伝統工芸品の仏具や金閣寺などに金箔を装飾される講師の方をお招きし,教えていただきました。

学習発表会に向けて 6年生 11月13日

画像1
画像2
 その後,体育館に移動し,通し練習をしました。練習できるのがあと2日です。みんな頑張ろう!

学習発表会に向けて 6年生 11月13日

画像1
画像2
 学習発表会まで,残り3日となりました。今日は多目的室で場面ごとに確認したり,振り付けの確認をしたりしました。

児童集会 6年生 11月11日

画像1
画像2
 児童集会がありました。各委員会の発表があったり,学習発表会で行う全員合唱のパプリカの練習をしたりしました。

運動場の新しい遊び場 6年生 11月12日

画像1
画像2
画像3
 運動場に新しい遊び場ができました。バスケットボールのリングです。学年問わず,仲良く遊んでいる姿が見られます。

全市部活動交流会相撲の部 6年生 11月9日

画像1
画像2
画像3
 日頃の練習の成果を発揮し,試合に勝つことができる人も増えました。中には3位に入賞した児童もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp